フィンのゲームブログ

ゲームのプレイ日記やポケモングッズの紹介をしています

【ブルプロ】クリスマス装飾が高難易度アスレチック!?

クリスマス装飾2024

みなさんこんにちは。

今回はアステルリーズがクリスマスの風景に装飾されたので紹介します。


◆目次◆

◆◆◆◆




アステルリーズの冬の装い 期間


〔開始〕2024年11月27日(水曜日)
〔終了〕2024年12月26日(木曜日)

Ver1.07.300が始まってアステルリーズの街並みにクリスマス装飾が施されました。終了が12月26日の木曜日にメンテナンスが予定されていてそれと同時に終了するようです(Ver1.08の大型アプデは12月18日)。


アスレチック


風景だけかと思ったら今年はアスレチックが用意されています。



スタート地点は開拓局の屋上と…



街門広場からアスレチックの足場が用意されています。



ジャンプを駆使して足場をドンドン進んでいきます。
街中なので落ちても落下ダメージは受けませんがやり直しになるのでクリアするのはかなりの慣れと時間が必要になります。



アスレチックには中間地点のチェックポイント2か所のゴール地点が設定されています。
一度到達すると移動係に話しかけてワープが可能になるのでまずは中間地点のチェックポイントを目指しましょう。


中間地点のチェックポイントはエステサロンの上空にあります。
移動係もエステの前にいるので落ちてもすぐに復帰可能です。



街門広場のポータル上空のゴール地点からは中間地点のチェックポイントと上空のゴールを見上げる事ができます。こちらのゴールは比較的簡単に到達可能です。



上空のゴール地点に到達するにはかなり苦労しました…
ゴールすると花火が上がる演出もあります。



高度がかなり高いので景色もバツグンです。



街の装飾も一望できるので是非クリアを目指してみましょう。


街の装飾


アスレチック以外の街の装飾は去年と引き続き施されています。
開拓局前や染色屋前に座れるソリがあったりします。
去年とまったく同じかはわかりませんが少しだけ紹介します。



主に路地裏に落書きのような装飾が発見できます。



夜に光る仕掛けがあるので昼間より夜に見る方がいいかもしれませんね。
普段通らない場所に装飾が沢山あるのSSスポットには困らないと思います。



遠くからアスレチックを眺めるのもきれいです。
何気に神殿も装飾されていたりするので他にも映えスポットがあるかもですね。




おわりに

アスレチックは繰り返し失敗して少しずつ慣れていくしかない覚えゲーなのでいつかはクリアできるはずです。一度クリアするまでホントに難しいけど諦めずに頑張ってみてください。

クリスマス装飾は12月26日までですがVer1.08のアプデ後はコンテンツが大量に追加されるので時間に余裕のある今の内にSSは撮っておきたいですね。


おつかれさまでした。では、また!



ありがとうございました!!


blog-finn0219.com

⇧ ブループロトコル カテゴリーの最新から過去の記事はこちら


ブループロトコルランキング
ブループロトコルランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


©2019 Bandai Namco Online Inc. ©2019 Bandai Namco Studios Inc.