フィンのゲームブログ

ゲームのプレイ日記やポケモングッズの紹介をしています

【周辺機器】XBOX純正コントローラーを購入しました。

XBOX純正コントローラー

みなさんこんにちは。

今回は「XBOX純正コントローラー」を購入したので紹介します。


◆目次◆

◆◆◆◆




購入品


今回購入したのはXBOXの純正コントローラーです。
ちなみにXBOXは持ってないしハード知識もないのでどんなバリエーションがあるのかも説明はできません…

これはPCゲームに使います。
他のプレステのコントローラーやサードパーティー製のコントローラーは設定が面倒だったり多機能なかわりに品質が微妙だったりする経験があります。



付属品はコントローラーとケーブルだけのようです。
ケーブルをPCに差すだけで設定せずともPCの一部画面で操作ができたりsteamのゲームも操作できるようになりました。



XBOXのコントローラーにはバッテリー(電池)が入っていないのが特徴です。
PS4やswitch(その前のWiiU)をしていた経験がある者としてはビックリですね。ケーブルも付いていたのでバッテリーが入ってるものだと思い込んでいました。



バッテリー(電池)は何でもいいみたいです。
Wiiリモコンで使っていたエネループでも大丈夫みたいです。



電池を入れる事によって初めてBluetoothの設定ができるようになりました。

専用のバッテリーなら先ほどのケーブルで充電しながら使えるようですがエネループなら充電の都度外す必要がありますがコスト面ではかなり抑えられそうです。不便ではありますが汎用性のある充電池なので予備は用意しやすいのもメリットですね。



試しにパルワールドで使用してみました。
アクション操作はUIに書いているのですぐに慣れそうです。
決定・キャンセルボタンは任天堂ハードと逆になるのでこれだけは慣れないといけませんね…steam側で変えられた気もするけどとりあえずこのままやってみようと思います。

あとワンボタンでスクリーンショットを撮れますが撮ったSSがどこにあるか探し方を調べてあるべき場所を探したけど見つからず…こういうところはちょっと不便ですね…いつも通りの他の撮り方で撮って行こうかな。

2か月程度使っていますがシンプルですが非常に押し心地がよく問題なく使用できています。Windowsのパソコンでゲームをするならややこしい設定も必要ないのでパソコン初心者にはオススメだと思います。

最大のデメリットはいつ電池が切れるかわからないことでしょうか…同じゲームしかしないなら大体切れるタイミングが同じなので切れる頃合いに交換してもよさそうです。専用のバッテリーを購入すればその悩みも無くなりそうですね。上記のリンクを張り付けておりますが純正バッテリーは使用したことがなく、他に良さそうな物があるかもしれないのでご自身で比較してみてください…




おわりに

キーボード&マウスの操作に慣れてきて今さらですが前から欲しかったXBOXコントローラーを購入しました。バッテリーが内蔵されていないのには驚きましたが自由に選べるというのはメリットですね。ボタンの押し心地もかなり良い感じです。ゲームプレイではコントローラー操作の方が自由な姿勢でできるのでどちらの操作でもできるように慣れていきたいと思います。


おつかれさまでした。


ありがとうございました!!



人気ブログランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村