フィンのゲームブログ

ゲームのプレイ日記やポケモングッズの紹介をしています

【パルワールド】クロスプレイアプデ内容を確認

【パルワールド#76】クロスプレイアプデ内容の確認

みなさんこんにちは。

今回は2025年3月19日に行われた「クロスプレイアップデート」の内容を確認していきます。

blog-finn0219.com
別のゲームを集中してプレイしていたためパルワールドは久しぶりになってしまいました。3月に大きめのアプデがあったのでリハビリを兼ねて内容を確認していきます。


*この記事は早期アクセス版の情報です。今後のアップデートや製品版で仕様が変更される可能性があります。


◆目次◆

◆◆◆◆




グローバルパルボックス


クロスプレイで役に立つグローバルパルボックスが実装されました。
自分のワールドで育成したパルを他のプレイヤーのワールドに連れていける機能を持ったパルボックスです。これがあればマルチプレイのハードルがかなり下がりそうですね。



グローバルパルボックステクノロジーレベル1ですでに開放済みになっていました。クラフトするのも簡単です。



他のプレイヤーのワールドに遊びに行く前に自分のワールドで準備しておく必要がありますね。


パル次元ストレージ


パルボックスよりも大容量でギルドメンバーもアクセス可能なボックスみたいです。
古代テクノロジーレベル21でアンロック可能でこのレベルまでは普通のパルボックスの容量で十分だと思います。



自分だけの大容量パルボックスとして使用してもいいし、設定を変えるとギルドメンバーのアクセスが可能かどうか変更できます。



パル次元ストレージの容量は320ページ。
普通のパルボックスは32ページ。
普通のパルボックスもいつかのアプデで大容量に拡張されましたがそれの10倍もあるのでパルの管理がかなり楽になりますね。


製図台


武器や防具の設計図をレア度の高い設計図にアップグレードできる設備です。
テクノロジーレベルは45でアンロックとなっており中盤以降しか使えませんね。



5枚同じ設計図があれば一つ上のレアリティの設計図1枚に作り変える事ができるようです。チェストに入っている設計図がカウントされているので設計図は持ち歩く必要はないですね。



これで低レアリティの設計図でも集める楽しみが増えました。それなりに数が必要になりますがコツコツ集めて最高レアの装備が作れるようになりますね。


重ね着


アンティークなドレッサーでキャラの見た目の変更以外に重ね着の設定もできるようになりました。



商人との交換で入手できるカワイイ帽子や塔ハードモードの報酬など性能が低い見た目重視の防具を見た目だけ反映して使えるようになりました。


フォトモード


パルの指示の項目からフォトモードを起動できるようになりました。



フォトモードと言ってもゲーム内にアルバム機能もカメラ機能もありません。
ただカメラを自由に動かしてUIを非表示にできるだけで、あとはPCやPSの機能でSSを撮るだけ…でもシンプルすぎてこれはすごく使いやすいと思いました。




おわりに

今回のアプデはパルやフィールドの追加はありませんでしたが便利機能が追加されてより快適にプレイできるようになりました。やりこみだすと窮屈だったパルボックスが改善されたので気軽にパル厳選が楽しめるようになりましたね。


おつかれさまでした。では、また!


ありがとうございました!!


blog-finn0219.com
⇧ パルワールド カテゴリーの最新から過去の記事はこちら


人気ブログランキング
人気ブログランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村