フィンのゲームブログ

ゲームのプレイ日記やポケモングッズの紹介をしています

【ワイルズ】様々なサイドミッションをクリアしてHRを上げる

モンハンワイルズ サイドミッション その他編

みなさんこんにちは。

今回はその他様々なサイドミッションを進めていきます。


◆目次◆

◆◆◆◆




Chapter4-1 新たなる生態系 クリア

blog-finn0219.com
ほとんどのサイドミッションの発生は主に上位環境開放後になります。



環境や時間が関わってくる事が多く休憩を使う事が多くなると思います。
タマミツネアプデ後は休憩に必要なポイントが増えてしまいましたね…



休憩を使う以外にも環境が固定されているイベントクエストが使える事があるので確認してみましょう。


サイドミッション その他編


上位開放後ハンターランクが上がっていくとベースキャンプの仲間たちや里の人々からクエスト依頼される事があります。



環境生物の捕獲依頼についてはヒントを聞くことができます。
出現する時間や環境、動き回る生物については足止め方法など重要な情報を聞くことができるので受注後に再度話しかけるといいでしょう。



環境生物の捕獲方法が聞けるだけで特別な報酬はあまりないような気がします。
戦闘がないのでフィールド散策の合間やイベントクエストのついでに確認して進行しましょう。



狩猟の伴うサイドミッションは以降もフリークエストとしていつでも狩れるようになります。
調査ミッションの方が報酬が美味いのであまり使う事はありませんがいつでも挑戦できるのはいいですね。



武器チャームが貰えるサイドミッションもありました。
ハンターランクを稼ぎつつ何か貰えると嬉しいですね。



力の護符や守りの護符が貰えるクエストもありました。
倉庫に送られるので取り出しておきましょう。



魚などと同じで環境生物図鑑もあります。
ミッションで指定される生物以外でもかなり多くいるみたいですね。




おわりに


狩猟のサイドミッションよりも環境生物を捕獲するミッションの方が知識が必要になってきます。依頼された物なら話かけると情報が聞けますがそれ以外にもレアな環境生物がいるので見つけたら捕獲してみましょう。


おつかれさまでした。では、また!


ありがとうございました!!


blog-finn0219.com
⇧ モンハンワイルズ カテゴリーの最新から過去の記事はこちら


モンスターハンターランキング
モンスターハンターランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村