最強のメタグロス レイドイベント情報
みなさんこんにちは。
今回の記事は【最強のメタグロス】のレイドイベントの情報です。
◆目次◆
◆◆◆◆
イベント情報
期間
【1回目】
〔開始〕2025年 5月 9日(金曜日)9時00分
〔終了〕2025年 5月12日(月曜日)8時59分
【2回目】
〔開始〕2025年 5月16日(金曜日)9時00分
〔終了〕2025年 5月19日(月曜日)8時59分
今回の最強のテラレイドイベントは2回開催されます。
出現するテラスタイプ【はがね】
出現するテラスタイプははがねタイプ
特性は「クリアボディ」。
性格は「いじっぱり」。
使用してくる技と行動
・戦闘開始時「テラスタルシールド→つめとぎ」
・残り時間90%程度で「てっぺき」
・残り時間75%程度で「てっぺき」
・残りHP75%程度で「味方の良い効果をかき消す」
・残りHP60%程度で「相手の悪い効果を打ち消す」
・残りHP40%程度で「ひかりのかべ」
・残りHP30%程度から「2回行動」
ランダム使用技は、
・〔はがね〕 コメットパンチ
・〔エスパー〕しねんのずつき
・〔じめん〕 じしん
・〔でんき〕 かみなりパンチ
もともとのステータスと使ってくる技のおかげで物理特化の性能と言えます。じしん以外の技には追加効果があり発動してしまうとどれも強力な効果があります。
戦闘の流れ
今回はてんねんラウドボーンでソロ攻略できましたがサポート仲間のこぼれダネに助けられた気がします。運よく勝てただけなので参考程度に…
①戦闘開始時「テラスタルシールド→つめとぎ」
・テラスタルシールド展開
・つめとぎで物理攻撃力アップ
開幕いきなりテラスタルシールドを使用してきます。ドレイン量も開幕から少なくなるので1度退場するつもりで攻撃しテラスタルチャージしていきます。素早さが遅くて後攻なら応援してから退場しましょう。
つめとぎ以外でコメットパンチを使われると攻撃力が上がるので知らない間に強くなってる事もあります。
②残り時間90%、75%程度で「てっぺき」
・時間経過でてっぺき2回
てっぺきを2回使用され物理防御が4段階アップ、しかもクリアボディなので対策しにくくなっています。てんねんや特殊攻撃なら気にせず攻められるので無視してOKですね。
③残りHP75%程度で「味方の良い効果をかき消す」
・シールド破壊後にかき消し
ちょうどテラスタルシールドを破壊したタイミングでこちらのバフと特性をかき消してきます。シールド破壊後の怯みで攻撃はされないのでまもる必要はありません。
*こぼれダネが切れるタイミング
・こぼれダネ=グラスフィールドがないとじしんの威力が下がらない
・守ったり防御の応援を使用する
味方のオリーヴァのこぼれダネに頼っているならこのタイミングは注意。先制じしんされると大ダメージを受けるので防御応援で先制してバフをかけるとダメージを軽減しつつグラスフィールドの復活も期待できます。
④残りHP60%程度で「相手の悪い効果を打ち消す」
・メタグロスのデバフが打ち消される
クリアボディで能力変化デバフは受け付けていませんがやけどなどが直ってしまいます。
⑤残りHP40%程度で「ひかりのかべ」
・特殊防御アップ
ひかりのかべをしてきて特殊ダメージを軽減されますがここまで来ているならフレアソングの強化もあるしテラスタルシールドよりマシなのでそこまで問題はないはずです。
⑥残りHP30%程度から「2回行動」
・ランダム行動技を2回繰り出す
最後の最後に2回攻撃で攻めてきます。
先制しねんのずつきで怯まされると形勢逆転する可能性が高く、かみなりパンチでマヒしていて行動できないとピンチになる可能性も…
味方にオリーヴァがいれば…怯まなければ…マヒしなければ…いろんな運要素をかいくぐりクリアできました。
私の使用したポケモンの詳細は、
・ラウドボーン
・特性「てんねん」
・もちもの「かいがらのすず」
・特殊攻撃・防御特化
・ほのおテラスタル
・フレアソング12回
・いけいけドンドン1回
・がっちりぼうぎょ1回
でクリアできました。
怯み対策としては素早さをメタグロスより早く動けるぐらい早ければ対策可能です。技はいろいろ使ってくるので後はマヒしないように祈るだけですね…
おわりに
600族の最強テラレイド第3弾のメタグロスも強い相手でした。ソロだと運要素満載なのでマルチなら簡単かもしれませんね。
おつかれさまでした。では、また!
ありがとうございました!!
blog-finn0219.com
⇧ ポケモンSV情報 カテゴリーの最新から過去の記事はこちら