〔フィンクラ第103弾〕アメジスト採掘場
みなさんこんにちは。
今回は手動でアメジストの塊を採掘する設備を作ります。
blog-finn0219.com
ガーディアントラップ付近で見つけたアメジストジオード。
水中にあったので周辺の水抜きをしておきました。
◆目次◆
◆◆◆◆
リンク
芽生えたアメジストを残して周辺を整地
ガーディアントラップで見つけたアメジストを掘れるように周辺を整えていきます。
バツ印のような模様のアメジストブロックは「芽生えたアメジスト」と言うブロックでこれを残す必要があります。
特徴として、
・シルクタッチでもアイテム化できない
・アメジストが生まれてくる
みたいです。
と言う事で「芽生えたアメジスト」は残しつつ他のブロックを破壊していきます。
地面に埋もれているので掘るのが大変です…
ツルハシはいっぱい用意しておいた方がいいですね。
ガーディアントラップの床の高さまで掘り進めました。
もうちょい深く掘ってみましょう。
スライムが湧いてきました。
どうやらスライムチャンクだったみたいです。
ひとまず芽生えたアメジスト全部出てくるぐらい掘り進めました。
おわりに
原始的なアメジスト採掘場を作ってみました。
自分で掘るなら幸運のエンチャントが使えるし、自動可が簡単ならそちらも挑戦してみたいと思います。
おつかれさまでした。では、また!
ありがとうございました!!
blog-finn0219.com
⇧ マイクラJAVA版 カテゴリーの最新から過去の記事はこちら