フィンのゲームブログ

ゲームのプレイ日記やポケモングッズの紹介をしています

【ポケモンSV】最強のセグレイブテラレイド攻略

最強のセグレイブ レイドイベント情報

みなさんこんにちは。

今回の記事は【最強のセグレイブ】のレイドイベントの情報です。

sv-news.pokemon.co.jp


◆目次◆

◆◆◆◆

イベント情報

期間

【1回目】
〔開始〕2025年 6月20日(金曜日)9時00分
〔終了〕2025年 6月23日(月曜日)8時59分


【2回目】
〔開始〕2025年 6月27日(金曜日)9時00分
〔終了〕2025年 6月30日(月曜日)8時59分

今回の最強のテラレイドイベントは2回開催されます。


出現ポケモン情報

1回目の出現期間は最強のセグレイブのみ出現。
2回目は☆5ハピナスも出現します。


テラレイドレベル【☆7】

ストーリークリア後に☆5テラレイドバトルが解放されます。
さらに挑戦を続けると☆6以上に挑むことができるようになります。

☆7テラクリスタルはパルデア地方に出現します。


出現するテラスタイプ【こおり】

出現するテラスタイプはこおりタイプ
特性は「ねつこうかん」
性格は「いじっぱり」。

ねつこうかんは通常特性ですね。


報酬


・最強のセグレイブをゲット!
わざマシン088は「つるぎのまい
1回目のみ豪華な報酬が確定で貰える。


使用してくる技と行動

・戦闘開始時「つるぎのまい
・残り時間95%程度で「テラスタルシールド」
・残りHP95%程度で「味方の良い効果をかき消す」
・残りHP75%程度で「相手の悪い効果を打ち消す」
・残りHP60%程度で「味方の良い効果をかき消す」
・残りHP45%程度で「つるぎのまい
・残りHP40%程度で「味方の良い効果をかき消す」
・残りHP30%程度から「2回行動」



ランダム使用技は、
・〔ドラゴン〕きょけんとつげき
・〔こおり〕 つららおとし
・〔あく〕  かみくだく
・〔じめん〕 じしん

確定行動でかき消しを3回もしてくるのが特徴なのでタイミングさえわかれば効率よく強化と攻撃が可能になります。他にはつるぎのまいからの物理攻撃が得意ですがいかくをしてくれるサポート仲間がいればほとんどやられる心配はなくなります。


戦闘の流れ

とりあえずかくとうタイプのコノヨザルで突入したら時間ギリギリでしたが初見クリアできました。いかくのサポート仲間さえいればなんとかなりそうな難易度です。



①戦闘開始時「つるぎのまい
開幕と同時につるぎのまいで物理攻撃力をアップさせてきます。いかくのサポート仲間がいればすぐに弱体していきます。



②残り時間95%程度で「テラスタルシールド」
1ターン行動してすぐにテラスタルシールドを展開してきます。こちらもすぐにテラスタルしないとドレイン攻撃が難しくなるので強化はほどほどに攻撃していきます。



③残りHP95%程度で「味方の良い効果をかき消す」
1回目のかき消し行動。次にかき消されるのはシールド破壊後となるのでシールドを安定して破壊できるぐらいの強化だけして攻撃に移ります。



④残りHP75%程度で「相手の悪い効果を打ち消す」
セグレイブのデバフが打ち消されます。いかくの弱体がリセットされますがこちらの強化が済んでいれば脅威ではありません。



⑤残りHP60%程度で「味方の良い効果をかき消す」
シールド破壊後に2回目のかき消し行動。この後さらに3回目のかき消しがあるので強化はほどほどにしておきます。



⑥残りHP45%程度で「つるぎのまい
2回目のつるぎのまい発動。
いかくのサポート仲間がいればまだまだマイナスのままのはず。



⑦残りHP40%程度で「味方の良い効果をかき消す」
3回目のかき消しでこれが最後となります。
残り時間に気を付けてできるだけ強化しておきましょう。



⑧残りHP30%程度から「2回行動」
残りHPが少なくなると2回攻撃してきます。
攻撃力もデバフがかかっていて素早さも遅い相手なのでそれほどこわくないはずです。



初見で相手のかき消しタイミングがわからずビルドアップがかなり無駄になりましたがサポート仲間のいかくのおかげでクリアできました。

私の使用したポケモンの詳細は、
・コノヨザル
・特性「まけんき」
・もちもの「パンチグローブ」
・攻撃特化・防御特化
・かくとうテラスタル

ドレインパンチ13回
インファイト2回
・ビルドアップ12回

でクリアできました。

パンチグローブはメトロノームの方がいいかもしれません。ビルドアップも無駄になりがちなのでつるぎのまいを使えるポケモンの方が効率がよさそうです。




おわりに

600族の最強テラレイド第5弾のセグレイブも初見で運よくクリアできました。かき消しを3回もしてくるけど厄介なのはそれぐらいだったかもしれません。


おつかれさまでした。では、また!


ありがとうございました!!


blog-finn0219.com
⇧ ポケモンSV情報 カテゴリーの最新から過去の記事はこちら



人気ブログランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村