フィンのゲームブログ

ゲームのプレイ日記やポケモングッズの紹介をしています

【パルワールド】天落版アクセ更新とプレデターコア集め

【パルワールド#64】天落版アクセ更新とプレデターコア集め

みなさんこんにちは。

今回は天落アプデで追加されたアクセサリーの更新とプレデターコアでクラフトできる拡張ポーチ作成を目指します。


blog-finn0219.com
天落フィールドを自由に探索できるようになり素材集めが捗るようになりました。防具も更新できたので今回は便利なアクセサリーを作ったり、プレデターコアという物で作れる拡張ポーチ作成を目指して素材集めをしていきます。


*この記事は早期アクセス版の情報です。今後のアップデートや製品版で仕様が変更される可能性があります。


◆目次◆

◆◆◆◆




古代テクノロジーでアンロック


天落アプデで古代テクノロジーポイントでアンロックできる大事な物が追加されていました。



新アクセサリーもあるようです。
空中でジャンプできたりダッシュできたりプレイヤーの機動力を上げるアクセサリーのようです。


クラフト


今まで作っていなかった物も含めて更新していきます。
まず「テラグラップリングガン」を更新。
必要素材は今なら余裕で余っています。



今まで小さめのエサぶくろでも十分でしたが「特大エサぶくろ」に更新。
と言っても5枠も食料枠は必要ないので便利になったという感じはありません。



「反重力ベルト」というアクセサリーをクラフト。
材料に「夜星砂」が必要なので天落フィールドの夜時間に集めないといけませんね。



「ダブルジャンプブーツ」というアクセサリーもクラフト。
こちらも「夜星砂」が必要になります。



「反重力ベルト×ダブルジャンプブーツ×テラグライダー」でプレイヤーだけでもかなりの機動力になりました。これはなかなか便利かも!


プレデターコアと拡張ポーチ


全部で4種類ある拡張ポーチ
効果はインベントリ拡張みたいですが1つだけ作ればいいのか全部作った方がいいのか…
プレデターコアという新アイテムも必要みたいです。



「凶暴化した○○」というフィールドボスみたいなパルのドロップ品でプレデターコアが入手できるようです。



拡張ポーチを1個作ったらインベントリが3枠拡張されました。
もしかしたら他の拡張ポーチも作ればインベントリが拡張されるかも?



プレデターパルはマップには表示されないので自分で探すしかありません。と言いつつ攻略サイトで場所を特定して討伐に向かいます。



砂漠だと視認しやすくていいなと思って砂漠でプレデターを狙っていました。
どうやらフィールドボスや賞金首と違って確実に現れる仕様ではないみたいです。



確実に現れないけど復活は1日1回みたいです。
どうせなら他のボスと同じ仕様にしてほしかった。



夜にしか出現しないプレデターパルがいるのも厄介。
昼でも夜でも出現する、視認しやすい砂漠、出現場所を何度も行き来して再読み込みする。
を繰り返すとよさそうです。



プレデターコアを集めて拡張ポーチを4種類クラフトしました。設定でドロップ率を多くしているのでそんなに苦労はしていません…



どうやら拡張ポーチ1種類でインベントリ3枠追加されるようです。
拡張ポーチは4種類あるので全部クラフトできればインベントリは12枠追加できました。

作りやすい下位のポーチから順にクラフトしていくと良さそうですね。




おわりに

プレイヤーの機動力が向上し探索が楽になりました。天落のダンジョンは高低差があるのでジャンプ回数増加は嬉しいですね。

アイテムの種類も増えたので拡張ポーチがあると安心ですね。


おつかれさまでした。では、また!


ありがとうございました!!


blog-finn0219.com
⇧ パルワールド カテゴリーの最新から過去の記事はこちら


人気ブログランキング
人気ブログランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村