フィンのゲームブログ

ゲームのプレイ日記やポケモングッズの紹介をしています

【ブルプロ】EXラッシュ二段の解説

EXラッシュ二段 攻略

みなさんこんにちは。

今回はミッション「EXラッシュ二段」の攻略方法と各クラスの特徴について私なりに解説したいと思います。

*記事投稿時は「EXラッシュ二段 暴嵐」時ですが二段全体を解説しています
*2024年1月24日のアップデート後も追記するかもしれません


◆目次◆

◆◆◆◆

EXラッシュとは


現状〔2024年1月時点〕では一番難易度の高いバトルコンテンツです。

難易度が高い理由は、
復活回数が0回
・回復アイテムは回復薬G3が5個のみ
・途中参加不可(人員補充不可)
・ボスが多数出現
さらにエネミーが非常に強く完璧に準備したとしても簡単にやられる事もあります。

一番の特徴は「復活回数が0回」という点です。戦闘不能になっても制限時間内に救護できればセーフですが、隠れる場所もなく敵にさらされた状態での救護は二次災害を生む可能性が高いので、まずは死なない事を意識するのが重要です。

さらにEXラッシュ二段では、俗に「DPSチェック」と呼ばれるチャレンジが発生し、それに失敗すると罰として高レベルのボスエネミーが4体追加されてしまいます。準備不足や人狼行為により失敗する可能性もあるのでしっかりと理解し準備して挑みましょう。


EXラッシュ二段のバリエーション


一か月ごとの大型アプデでサブタイトルの「岩巨人・スニークスネーク・暴嵐・?」が変更されて大ボスが変化しますが、大ボス以外の沸き方は同じです。また敵の種類の変更はありませんが、弱点属性は変更されているようです。

報酬は主にアビリティプラグ戦乙女のコインです。
アビリティプラグは良い物が出やすいと言われています。
戦乙女のコインは集めると衣装と交換できますが「貰える数は少なすぎ&衣装は高額」なので一番安い部位の衣装一つと交換するにも最低でも数か月は必要になります。
初段から二段になろうが、サブタイトルが変更されようが戦乙女コインの貰える枚数は変わっていません。

またVer1.02.100(クリスマスアプデ)から「特定コンテンツへ超低確率でレアドロップを追加」という項目がありEXラッシュで金のキツネのマウントイマジンが出現する報告があります。そもそも勝てないとドロップしても獲得できないし超低確率なのでまずは勝つのが当たり前の実力を付けてから挑戦するようにしたいです。

育成要素に関する報酬は特に旨みはないのでクリア後のお遊びコンテンツの位置づけになります。


エネミーの湧きギミックの理解


今回はEXラッシュ二段の解説となります。
初段の時は倒してはいけない敵を倒すと余計なボスエネミーを召喚してしまうギミックがありましたが今回そういったギミックはありません。
代わりに「DPSチェック」というチャレンジが途中で発生しそれに失敗すると高レベルのボスが4体出現する罰が用意されています。

この高レベルのボスたちはLv65なのでレベル差による攻撃ダメージマイナス補正がかかり倒せたとしても時間がかかってしまいます。そもそも生存が難しいので私はこのルートでクリアしたことないので「DPSチェックチャレンジ失敗=クリア不可能」と思った方がいいです。というかやり直した方が早いです。

今回の記事ではエネミーの湧きギミックの解説と各WAVEでの戦い方と考え方の解説。いつも通りクラス毎の強みや注意点を解説したいと思います(ただし間違いがあったりエアプだったりするのでご了承ください)。



EXラッシュ解説


1WAVEから11WAVEまでの表を作ってみました(拡大表示必須・ダウンロードしたり別画面で表示させると分かりやすいかも?)。

覚えておきたいのはナッポの出現タイミングぐらいでしょうか?特に覚えなくても大体適当で大丈夫です。

*DPSチェック失敗ルートのクリア経験はないので省略


1WAVE


最初の相手は、主に
炎獄
オーガ3体
・ムーク系ザコ
となります。


炎獄の咆哮は恐怖の状態異常になってしまいます。

恐怖の状態異常の特徴は、
・操作不能になる
・炎獄から一定距離をとるように勝手に移動する
・アイテムは使用可能
・ダストボルテックスなどの攻撃は継続可能(怯んでなければ)
・リフレッシュエリアαで回復可能
・恐怖状態の味方を「Fキー(インタラクト)」で回復可能
ジェスチャー可能(暇潰しに「やや!」ができます)

操作不能になりますが敵から距離をとってくれるのであまり危険ではありません。咆哮は回避で避けれますが当たったらしゃーなし程度の認識で良いと思います。

このWAVEのエネミーを残り2体にすると次のWAVEのエネミーが湧いてくるのでなるべく炎獄を優先して倒しておくと次が楽になります。


2WAVE


【移行条件:1WAVEでエネミーが残り2体になると移行】

2WAVEの相手は、
トリックエルダー
・ゴブリン系ザコ
・1WAVEで残ったエネミー
となります。

トリックエルダーは遠距離攻撃するために距離をとろうとして逃げ回ります。こいつを中心に狙うと時短になると思います。

このWAVEのエネミーを残り2体にすると次のWAVEのエネミーが湧いてくるので1WAVEで残った炎獄は倒しておきましょう。トリックエルダーの撃破は次のWAVEになると思います。


3WAVE


【移行条件:2WAVEでエネミーが残り2体になると移行】

3WAVEの相手は、
ナッポ数体
・ゴブリン系ザコ
・1~2WAVEで残ったエネミー(主にトリックエルダー)
となります。



ナッポは数体沸いて「ナッポ化、眠り、毒などの状態異常攻撃」を遠距離からしかけてきます。状態異常にならなくても連続ヒットするのでハメ殺しされることもあるので最優先で処理します。WAVE移行の沸くタイミングを見計らってアインレインαのバリアや玉のロックボディを使っておくと安定します。攻撃するとよく怯んでくれるので倒しきれなくても攻撃阻害のため攻撃を当て続ける事が重要です。

ナッポ化の状態異常の特徴は、
・移動とジャンプはできる
・アイテムは使用できない
・ダストボルテックスは継続可能(怯んでなければ)
・リフレッシュエリアαで回復可能

長時間無防備な状態になるので非常に危険です。気を付けていても、なる時はなるので運が絡んでくる要素でもあります。

このWAVEのエネミー全滅させると、難所となるDPSチェックチャレンジが発生するので長時間インターバルのスキルなどは温存しておきましょう。


4WAVE(DPSチェック)


【移行条件:3WAVEまでの敵を殲滅する】

DPSチェックとなる4WAVEの相手は、
封印されし暴虐(オーガ系・突進)
剛禍の巨魁(ドゴルマン系)
となります。

DPSチェックの制限時間は「60秒」でその間に指定されたダメージを与えなければ失敗となります。ダメージというかほぼ撃破するのが目標です。

攻略のコツは、
・敵をまとめて防御無視の一斉攻撃
・弓と杖は変な場所に誘導しない
・変な場所でバインドしない
・適切な武器を準備する
こんな感じでしょうか?

特に遠距離ロールの杖と弓が自分の命を守るために遠距離から攻撃し、敵視を貰いオーガを引き付けてしまい失敗することが多いです。正直言うとそんなことするぐらいならいない方がマシなので注意してほしいです…適当な位置でバインドするのも失敗の原因になるので盾の人も責任重大です。玉ではほぼ引き寄せられないぐらい重い敵なので敵視の確認が重要。6人全員理解していれば失敗することはほぼありません。1人の人狼がいるだけでクリアは難しくなります。

チャレンジに失敗するとLv65のボスが4体追加されて、レベル補正でダメージが与えにくく火力も半端ないのでクリアはほぼ不可能となります。私は失敗ルートでの成功体験がないので失敗ルート攻略方法は省きます。

ちなみに、
・EXラッシュ二段・岩巨人では「ダメージ370,000」
・EXラッシュ二段・スニークスネークでは「ダメージ1,200,000」限界突破実装後
・EXラッシュ二段・暴嵐では「ダメージ1,200,000」
のチャレンジ目標でした。

炎武器じゃなかったり準備が適当だと、どれだけ上手く立ち回っても到達できないので準備はしっかりしましょう。


5WAVE


【移行条件:4WAVEのボスを時間内に撃破】

5WAVEの相手は、
深緑の牙
・ムーク系ザコ
となります。

ネームドエネミーの深緑の牙の耐久力が少し高いぐらいで攻撃は脅威でもないので何も考えずに次のWAVEを沸かせてもいいと思います。

このWAVEのエネミーを残り2体にすると次のWAVEのエネミーが湧いてきます。


6WAVE


【移行条件:5WAVEでエネミーが残り2体になると移行】

6WAVEの相手は、
ドゴルマン
・ゴブリン系ザコ
・5WAVEで残ったエネミー(深緑の牙)
となります。

ドゴルマンも耐久力が高いのですが属性やられも特に怖くないので適当に撃破出来ます。

このWAVEのエネミー全滅させると、大ボスが出現するWAVEへ移行します。


7WAVE


【移行条件:6WAVEまでの敵を殲滅する】

7WAVEの相手は、
大ボス(シーズンによって変更)
が1体で出現します。

・岩巨人では「ドラウグ・ラピス」
・スニークスネークでは「移ろいし蛇帝」
・暴嵐では「暴嵐の羽ばたき」
が出現します。

ここからは大ボス残りHPによって次のWAVEのザコが沸いてくるようになります。

「どのタイミングで敵を沸かせた方がいいのか?」は、シーズンごとの大ボスによって、味方や戦術によって違ってくるので一概にどんな戦い方が良いと言えるかははっきりしていません。なのでオートマッチングでは味方の動きに合わせて、固定募集では事前に確認しておくようにしましょう。


8WAVE


【移行条件:大ボスの残りHPを90%以下にする】

8WAVEの相手は、
猛る金色
・ボア系とゴート系ザコ
・7WAVEで出現した大ボス
となります。

近接の相手ばっかりなのでこちらから集敵しなくても集まってきてくれるし脅威もありません。猛る金色の優先度をちょっと高めにダメージを稼いでいきましょう。


9WAVE


【移行条件:大ボスの残りHPを70%以下にする】

9WAVEの相手は、
Fドゴルマン
・ゴブリン系ザコ
・ドラウグ系ザコ
・8WAVEの残り(猛る金色含むザコ)
大ボス
となります。

敵の数は多くなりますが8~9WAVEで沸いてくる相手は脅威ではありません。というかザコが多いとドレインし放題なので実はものすごく雑に戦う事ができます。弓や杖で遠距離攻撃して敵を分散させたとしても近接は困りませんが当の遠距離本人は敵視により集中砲火にあうのであえて近距離で戦った方が安全かもしれません。


10WAVE


【移行条件:大ボスの残りHPを50%以下にする】

10WAVEの相手は、
キングゴブリン
・ゴブリン系ザコ
・8~9WAVEの残り(猛る金色Fドゴルマン含むザコ)
大ボス(HP減少により攻撃パターン激化)
となります。



ここが一番の難所で実力がなければクリア不可能です。大ボスよりもキングゴブリンが超強敵で1対1で戦えたとしてもジリ貧になってしまうぐらい強いです。

ここまでの大ボスWAVEで言える事なんですが「大ボスを隔離してザコを殲滅してから次の敵を沸かせる堅実な戦術「大ボスも沸いた敵もまとめて戦う雑な戦術とがあります。この戦術の違いによるメリット、デメリットを書いておくので参考にしてください。


【大ボスを隔離する戦術】
〇盾が大ボスに挑発を付与して攻撃方向を調整できる(味方に向けない)
〇戦闘不能になった時に救護しやすい
△敵1体1体による注意力が増し堅実に戦える
✕ボスだけが残りドレインする相手が少なくなる

【大ボスのHPをガンガン減らしてザコを沸かせる戦術】
〇適当に攻撃しているだけでチェインコンボが稼げる
〇適当に攻撃しているだけでドレインできる
✕戦闘不能になった時に救護できない

スニークスネーク「移ろいし蛇帝」の時は大ボスの毒沼が脅威で雑な戦い方ができなくて確実に隔離する方法で戦うしかありませんでした。しかし、暴嵐「暴嵐の羽ばたき」では大ボスもキングゴブリン含むザコもまとめてドレインしながら戦う戦術が通用し時短にもなるのでこの方法が流行っているようです。岩巨人「ドラウグ・ラピス」のように土バーストになってドレインできない時間も発生しないので「暴嵐」は非常に攻略しやすい時期だと思います。


11WAVE


【移行条件:大ボスの残りHPを25%以下にする】

11WAVEの相手は、
ナッポ数体
ドラウグ・アルマ×4体
・ドラウグエッジ系ザコ
・8~10WAVEの残り(猛る金色Fドゴルマンキングゴブリン含むザコ)
大ボス(HP減少により攻撃パターン激化)
となります。

大ボスキングゴブリンのHPが減って攻撃パターンが激化している中でのナッポの出現はかなりの脅威。運が悪ければここで壊滅終了です。

【大ボスを隔離する戦術】
〇残っている敵は大ボスと11WAVEで沸いた敵のみ
〇ナッポの位置を確認しやすい
✕キングゴブリンをドレインなしで倒しきる実力が必要

【大ボスのHPをガンガン減らしてザコを沸かせる戦術】
✕大量の敵が残っている状態でナッポを処理しなければならない
〇ドレインし放題の状況を作りキングゴブリンを適当に倒せる

戦術によって最後の11WAVEの難易度が変わってきます。そもそもキングゴブリンが倒しきれないと意味が無いので味方次第、戦術次第なんですが…ナッポが怖いか?キングゴブリンが怖いか?は人それぞれだと思います。



Bイマジン【アインレインα】
対ナッポ対策にオススメしたいのがアインレインαのバトルイマジンです。
バリアを展開して「エリア内には被ダメージダウンの効果をバリアには遠距離攻撃をかき消す効果」があります。EXラッシュでの死亡原因となるナッポの攻撃もかき消すとこができるので出現するタイミングを見計らってバリアを展開するとグダる事がなくなります。

これを装備するとHPも火力も減りますがナッポによる運次第の状況を打破できるので装備が完璧になってパラメータに余裕ができたら使ってみてください。

ちなみに味方が使用したバリアの位置は「オプション→グラフィック→味方の飛弾エフェクトをON」にすると見る事ができます。玉での集敵着地点としてバリアの中や周辺にするとすごく楽になるので特に玉の人はオプション設定を見直しましょう。アインレインの姿が見たい場合は「バトルイマジンの表示をON」にしてください(しなくてもいい)。


他に、緊急障壁のアビリティの付いたEイマジン【英雄という称号】が便利です。
緊急障壁のアビリティは救護中SA状態となり怯みによる救護キャンセルが発生しなくなります。SAスキルの少ない槍や弓が装備しているといつでも救護することができます。気を付けたいのはHPは減るし属性バーストも発生するので救護タイミングはしっかり見極めたい。どうせ斧がいるしウォークライの被ダメージダウンで救護してもらって減ったHPはドレインで回復できるしで斧に任せた方がいいかも…Eイマジン【英雄という称号】は必須装備ではなく保険程度の認識で良いと思います。



シーズンごとのボスの特徴

EXラッシュ二段でも1か月ごとに大ボスが変更されています。
シーズンごとに特徴がある大ボスだったので紹介しておきます。

岩巨人「ドラウグ・ラピス」


4章アプデ後で限界突破実装前。
最新の武器の属性が氷だったので氷弱点だった?
ドラウグ・ラピスは土属性攻撃をしかけてくるので土バーストで動けなくなったドレインしか知らない斧が多く犠牲になっていました。ブルプロ界の勇者の斧が活躍しにくく、炎武器も流行っていなかったため難易度は高く感じました。そもそも新フィールドが追加されてやる事が多かったのでEXラッシュの優先度は低くくあんまり遊んでなかったです。


スニークスネーク「移ろいし蛇帝」


限界突破実装後で、難易度もそれに合わせて一気に上げられました。
最新の武器の属性が土だったので土弱点だったはずですが炎武器が推奨でした。
移ろいし蛇帝はHPが減ると毒沼を発生させるので「ザコ沸かせ適当ドレイン戦法」がそもそも不可能で「盾での隔離戦法」が広まった時期だと思います。この頃は限界突破のために素材集めに勤しんでいたためEXを遊べたのはシーズン後半だけでした。ちなみにアプデ後初期に固定6人PTで旧武器イマジンで試したところ立ち回りは悪くなかったのに火力がなさすぎてDPSチェック時点で失敗しました。限界突破必須の武器厳選必須になったのはこの辺りからです…


暴嵐「暴嵐の羽ばたき」


限界突破も落ち着いて、クラスのアッパー調整後。
最新の武器の属性が炎で炎弱点のはずなので今シーズンは簡単攻略チャンス!
暴嵐の羽ばたきは遠距離からのパターン攻撃や突進攻撃など比較的扱いやすいボスだと思います。今までのボスと比べると脅威になる攻撃も少なく闇属性バーストの「HPリーク状態」も影響が少ないので「大ボスのHPをガンガン減らしてザコを沸かせる戦術」が可能で楽だと思います。周回するなら今シーズンがチャンスだと思います。


咆哮再び「幽久たる咆哮」


前回の鳥と比べると範囲攻撃がマイルドになっていて戦いやすくなっている印象でした。攻撃属性が闇だったり突進攻撃をしてくるのは鳥とよく似ています。



クラス別戦い方


私なりに各クラスがEXラッシュでどんな活躍ができるかを解説します。

シーズンごとに相手の弱点が変わるようですが基本的に炎属性武器がオススメされています。固定PT募集では炎属性武器+5が前提となっているので特に理由がない限り他の武器は装備しない方がいいと思います。

パラメータの優先順位は「攻撃力」ですが、死んだら一発アウトのルールなので一般的にオススメされているプラグやビルドより自分の実力に見合った装備で挑みましょう。(攻撃特化の立派な斧を装備した人が死にまくっていた時があったので…)

イージスファイター【盾】

・〇DPSチェックで便利なバインド技
・〇挑発による大ボスの隔離、または攻撃方向の操作
・〇緊急時の救護係、または挑発による救護補助
・〇挑発による敵の被ダメージアップ効果付与
・△ある程度の集敵係

【ブロウビート】
狭い範囲だけど敵を引き寄せて一気に殲滅できる。さらにVer1.03.000から「挑発の状態異常にエネミーの被ダメージが上昇する」よう変更されました。

【バインドスラッシュ】
DPSチェック時に敵が分散しないように固定する。
ブロウビート使用後に敵を拘束する。
玉のダストボルテックスのタイミングと合わせると良い。
散らばった敵に適当に使うのはNG。

【タウント】
挑発を付与して大ボスを隔離したり攻撃方向を調整する。
タウントの挑発+範囲攻撃スキルで広範囲に挑発を付与しダメージアップ。

【ULTスキル】
使用すると自身に様々なバフを付与し、追加で使用すると味方に耐久力をアップさせるバフも付与できる。DPSチェック時のゴリ押しや、キングゴブリン出現時のジリ貧時に使用。

【EX戦における盾の評価】
アップデートを重ねて盾が大幅に強くなってきています。挑発スキルも盾しか持っていないので大ボスの隔離にも必須となっています。強くなっているといっても火力はそれなりなので盾が多すぎても困りものです…隔離戦法時は盾を構えるので死ににくく、乱戦時は盾を構えなかったりすぐに壊れてしまうので実はけっこう乱戦時は死にやすいです。耐久力と火力のバランスも考えて装備を整えましょう。


ツインストライカー【斧】

・☆お馴染みのドレインアタッカー
・〇クラス構成関係なく安定した活躍ができる
・〇スーパーアーマーでゴリ押し蘇生
・△ドレインし放題でHPは回復するが属性やられは発生するので注意

【ドレインフィーバー】
新のヒーラーは弓ではなく斧と呼ばれる由縁…クラスアビリティなので忘れずセットしておきましょう。

【クラスアクション】
ドレインとスーパーアーマーの効果がありインターバルは3秒で使える最強のクラスアクション。訳が分からないぐらい敵を沸かせた状況では、攻撃を避けるよりドレインしながら戦った方がいいのでポチポチこれやってれば死ぬ事はない。Tスキルを効率よく回すよりこれを挟んだ方が安定する。

【ウォークライ】
スーパーアーマー効果が便利でインターバルが25秒なので味方の蘇生にもガンガン使えます。吹っ飛ばなくなる効果で敵の攻撃で一気に溶けてしまう危険性もあるので注意。ダメージを稼げるTスキル回しよりHP管理を忘れるな!

【ドレインスパイラル】
広範囲にドレインできる最強Tスキルで、武器にプラグを使っている人も多い。SA効果はないのでウォークライの後やチェインボーナス・SAの後に使用する。土と氷の属性やられになると何もできなくなるのでこれらの属性攻撃は避けた方がいい。

【EX戦における斧の評価】
ドレインフィーバー発動役として1人ほしい。と思うけど味方の上手さによってはいなくても困らない。使ってて一番簡単で迷惑になりにくいクラスなのでとりあえずこれを選んでくれるとうれしいし何人しても困らない。ビルドは火力重視にしてほしいけど死なない程度に耐久力も確保しておきたいです。簡単なクラスだけど中の人の操作も大事。


ブラストアーチャー【弓】

・△一応ヒーラーです
・〇邪魔な敵の眠らせ役
・✕ヘイトで敵に付きまとわれる
・✕弓が複数いると火力不足になる

【ヒプノブラスト】
大ボスですら眠らせる事ができる。が、スリップダメージで起きてしまうので使いどころは難しい。睡魔のアビリティの付いたBイマジンを装備するとボスへの眠り成功率が大幅に上昇します。

【キュアアロー&ヒーリングアロー】
チェインボーナスやドレインフィーバー時にはまったく必要ない回復技。キングゴブリン戦時の斧以外の味方に使用する場合が多い。

【リフレッシュエリアα
αスキルは属性状態異常(闇やられ等)の他に状態異常(ナッポ化等)を解除できる。闇属性やられを直すと火力が元通りになるけど、そもそもバーストしてからHPリークを直した方がいいのではと思う事もあるのでこのスキルいるかいらんかよくわからん…

【ダストフォース・ツインフラッシュ】
敵へのデバフと味方へのバフで攻撃補助ができます。自分で攻撃してもたいしたことないので補助メインで立ち回ります。弓に勇猛プラグを付けている人はブラック寄りのグレー判定?

【レゾナンスショット・グラウンドブレイク】
敵の属性やられを大幅に稼げる攻撃スキルで逆にダメージはほとんどない。炎バーストがオススメされている場所ならめちゃくちゃ強い。逆に炎バーストにならない状況なら不要な技になってしまう。

【EX戦における弓の評価】
距離をとって攻撃すると敵視が多くなり集中砲火にあうので耐久力を上げておかないとすぐにやられてしまいます。近距離で戦って敵視を少なくしても結局ダメージは食らうので耐久重視のビルドでOK、そもそも攻撃力を上げてもそれを活かすスキルが少ないので…

DPSチェックで敵視の事を理解していない人が弓をすると失敗の原因になります。逆に敵視を理解しているなら「封印されし暴虐(オーガ系・突進)の敵視を貰う→剛禍の巨魁(ドゴルマン系)を背後に突進させる」と上手く誘導できます。

弓が多すぎると当然火力不足になるのでオートマッチングではあまり使わない方がいいです。固定で行くなら1人入れる事が多い。

遠距離ロールの人狼行為は悪目立ちしやすいので高難易度コンテンツに遠距離ロールで参加するのは初心者にはオススメできません…遠距離攻撃の敵視は特に注意したい。


スペルキャスター【杖】

・✕実質今の杖にメリットは無い
・✕耐久力に難あり

【EX戦における杖の評価】
はっきり言ってEXでは必要ないし、使いこなせたとしても強くはないし、メリットもありません。試しにチーム固定PTで元杖使い(今は仕方なく他の武器を使っている人)に使ってもらったところ討伐タイムはよくなるどころか悪くなりました。上手ければ死ぬこともなく普通に戦えるようですが普通以上にはならないので他の武器を用意した方がいいです。今後のアプデに期待!


ヘヴィスマッシャー【玉】

・☆ロックボディでナッポに強い
・〇集敵で時短
・〇高耐久でやられにくい(ドレイン力は斧の方が良い)
・△緊急時の蘇生係

【ダストボルテックス】
今回のEXでは倒すべき敵、倒してはいけない敵が設定されていないので時短の目的が主でしょうか?恐怖やナッポ化したとき攻撃がキャンセルさせなければスタミナが切れるまで使用し続けられます。
敵をまとめてさっさと殲滅するのが定石ですが、「ザコ敵=ドレインの養分」と考えれば少しづつ味方の場所に運ぶ方がいいかもしれません。(エサを少しずつ運ぶイメージ)

【ロックボディ】
Bイマジンのアニマやフェステβもあるのでダメージ無効化できる点で差別化して使えます。ナッポの攻撃も一定量無効化できるのでナッポ出現時に使えるようにインターバルを確認しておきましょう。

【EX戦における玉の評価】
集敵で時短になるのは当然で、ドレイン養分の調整もできます。
パラメータはHPを優先して上げるので耐久力は一番高くやられにくいクラスとなります。が、隔離戦法のときはチェインボーナスやドレインフィーバーが期待できないので斧より死にやすくなります。ザコ敵は貴重なドレイン養分となったり次のWAVEへのスイッチとなっていたりするので集敵するかどうかは毎回考えた方がいいと思います。


ブリッツランサー【槍】

・〇まとまった敵の殲滅は得意
・△味方に玉がいれば活躍できる
・✕回復に難あり
・?βスキルがないと活躍しにくい?

【重刻・散華】
味方に玉や盾がいてうまく敵をまとめてくれたところに「重刻・散華」を発動させると一瞬で敵を殲滅できる。ボスを中心に敵を集めてくれるとボスのHPも一気に削れる。デバフもかけれるので味方の被害を軽減できる。が、槍本人の回復手段が少ないので超上級者向けのクラスなのは相変わらず。

【EX戦における槍の評価】
マッチング次第で活躍できるかどうか決まるので野良オートマPTでは使いにくい。固定PTで自身が槍でも死なない自信があるなら是非使ってください。私は自信がないので使いませんけどね。




おわりに


EXラッシュ二段の難所は、
①DPSチェックをクリアする火力
②キングゴブリンと大ボスの攻撃を耐えられる耐久力
③ナッポの不意打ち
の三つだと思います。

余裕が出てきたらアインレインαで安定を図ってみてください。
ちなみに私の最速クリアタイムは暴嵐の【24分24秒】残しでのクリアでした。アインレイン装備者3人で他のBイマジンは相談して決めていきました。早くクリアできるかは大ボスの気分次第の所があるので正直言うと運が良かっただけです。早く倒す事よりナッポ化からの壊滅がコワイのでみんなでバファリア教徒になりましょう。


おつかれさまでした。では、また!



暴嵐の羽ばたきに「やや!」。
(許可は取っています)


人気ブログランキング
人気ブログランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


©2019 Bandai Namco Online Inc. ©2019 Bandai Namco Studios Inc.