イベント専用の通貨
みなさんこんにちは。
今回はマンスリーイベント専用の通貨「綿毛昌」をカンストさせてみたのでネタ記事を書いてみたいと思います。
*カンスト=カウンターがストップする「設定された数値が上限に達したことによりカウントが進まなくなること」
◆目次◆
◆◆◆◆
マンスリーイベント専用通貨とは
一か月毎のアプデ間隔で更新されるイベントがあり、マンスリーイベント専用通貨(今月は綿毛昌)を集めて景品と交換することができます。
いつもは、
・イベントトークン
・イベント素材
・イベント通貨
などと表記していることがあります。
カンストさせて気が付いた事
と言うことでバカみたいにレイドに参加してマンスリーイベント専用通貨「綿毛昌」をカンストさせてみて気が付いた事や活用方法を紹介します。
リザルトがめんどくさくなる
ミッション報酬受け取り画面で受け取り切れない報酬があると追加の確認画面が表示されるようになります。
これはエクシードグラム実装前の経験値と同じ現象ですね。ルーノをカンストさせてもなるみたいなので通貨はなるべくカンストさせないようにしないとめんどくさくなりますね…
景品交換に時間がかかる
綿毛昌の交換品のラインナップの中に一つだけ無限に交換できる景品「ハッピークラッカー(緑)」が用意されています。すべての景品を交換した後はこれでしかイベント通貨を消費できなくなります。
クラッカーは1つ交換するのに綿毛昌50個必要で「+」をクリックするか長押しで1つずつカウントが進んでいきます。10桁進めるボタンやMAXボタンもないので1つずつです…これをクリックボタンを固定して通貨の半分を交換するのに必要な時間を計ったところ【16分30秒】かかりました。全部消費するには33分必要になりますね…
放置時間は30分まで
先ほどの「景品交換に時間がかかる」で半分で【16分30秒】と言っていましたが「なんで全部じゃないの?」と思いませんでした?実は1回交換に失敗していました…1回目の時間測定では一気に全部交換しようとしたけどボタンを固定して30分経過したところで「一定時間操作がなかったためサーバーから切断されました エラーコード:1020」と出てしまいました…
これでわかったことは、
・放置できる時間は30分まで
・ボタンを固定しても落とされる(つまり入力に変化がないと放置とみなされる)
防止策としては手動で操作して入力に変化があると放置だと判定されないはずなので30分経過する前に何かしら触っておけばよかったですね。
サーバーから落とされるとキャラクター選択画面に戻る…が
放置によりサーバーから切断されるとキャラクター選択画面に戻るようです。が、BGMは流れているけどロードが終わらない…私はボタン固定で放置はしているが常に画面の前で待機していたのでエラーに気付いています。待てども待てどもロードが終わらず結局ゲームを強制終了させました。
無限に交換できるアイテムの有効活用方法
景品交換所で無限に交換できるアイテム「ハッピークラッカー」の有効活用方法の紹介です。
これは消費アイテムなのでウィークリークエストの「消費アイテムを使用する」を進める事ができます。過去の無限交換アイテムには花火や雪だるまなどがありましたがクラッカーの硬直時間は一番短く回転率が良いので一番効率よく「消費アイテムを使用する」を進める事が可能です。
おわりに
少ない情報量ですがマンスリーイベント通貨をカンストさせた時に起こる事や活用方法などを紹介しました。
「ミッションクリア時の確認」や「交換が1個ずつしかできない」など運営・開発側に改善してほしい箇所はいろいろありますが、おそらく優先度は低いので改善の期待はできません。なのでプレイヤー側で対処や工夫をする必要がありそうですね。
おつかれさまでした。では、また!
ありがとうございました!!
blog-finn0219.com
⇧ ブループロトコル カテゴリーの最新から過去の記事はこちら
©2019 Bandai Namco Online Inc. ©2019 Bandai Namco Studios Inc.