フィンのゲームブログ

ゲームのプレイ日記やポケモングッズの紹介をしています

【ブルプロ】新シーズンパス7開始!稼げるポイント計算は!?

シーズンパス・シーズン7開始

みなさんこんにちは。

今回は〔2024年6月26日Ver1.06.000〕から開始のシーズンパス・シーズン7のシーズンポイントを計算してみました。
以前とシーズンパスの仕様が変更されたので違いも説明していきます。


blue-protocol.com
⇧ 公式のページも参考に。


◆目次◆

◆◆◆◆




シーズン7開始


2024年6月26日17時10分に定期メンテナンスが明けてVer1.06.000が始まりました。
実際はシーズンポイントが貰えるデイリークエストなどの配信は翌日の27日の朝4時からとなります。


シーズンパスについて


シーズンパスには、
・無償のベーシックパス
・有償のアドバンスドパス
が用意されています。

以前は有償パスにもアドバンスドパスとロイヤルパスがありましたが今回から統合されました。



無償だとロックされて貰えない報酬があるのでロック解除したければ有償のシーズンパスを購入する必要があります。

配信されるシーズンクエストも無償と有償で同じなので購入するのが遅れても稼げるシーズンポイントは同じになります。

プレイヤーによってはデイリークエストが配信されていない(表示されていないだけで内容は不明だけど進行は可能と言われているがそれも人次第?)こともあり今後補填があるはずですがプレイヤー毎に合計シーズンポイントが少し変動するかもしれません。


デイリークエス


シーズン7のデイリークエストでどれだけポイントが貰えるのか計算します。

表が間違っていなければ、
・〔日数〕25日
〔シーズンポイント〕最大3000
となります。

ポイント配分は「40・40・40」で一日合計120稼げます。

シーズンパスの仕様が新しくなったのでシーズン末の7月22~24日のデイリークエストがあるのかどうか不明です。少なく見積もっているのでもしかしたらもう少し稼げるかもです。



プレイヤーによってはデイリーの表示がありませんが、実はクエストは配信されているようで進行は可能とも言われています(私のメインキャラは進行できていませんでした)。サブキャラには表示されていたのでシーズンパスをアプデ日に買っていた人は表示されないとかそんなバグですかね?
・マッチングサポートをクリアする
・エネミーを討伐する
・採取をする
・宝箱を空ける
・ログインする
などいろいろ試してポイントが増えるか試してみましょう。


ウィークリークエス


*ネームドと追加調査の内容はシナリオ進行度で変化
シーズン7のウィークリーミッションの計算です。

表と予想が間違っていなければ、
・〔週〕4週間
〔シーズンポイント〕2800
となります。



ウィークリークエストは今まで通りの計算で合ってると思います。
そういえば見た目が少し変わっていますね。


シーズンクエス


シーズンクエストの計算です。
〔シーズンポイント〕5290



1か月間(28日)しかないのでデイリークエストをクリアする80は少しサボってしまうとクリアできなくなりそうです。ポイントも大きいので注意しましょう。


シーズン7ポイント計算


シーズン7で稼げるシーズンポイントを算出しました。
ランク100まで9900ポイント必要なので1000ポイント程度サボっても大丈夫そうです。が、さきほどの「デイリークエストをクリアする80」をクリアできない=ランク100到達は難しいかもしれませんね。


シーズンストアについて

シーズン7からシーズンストアが廃止されました。
余ったシーズンポイントは後日自動的にルーノに変換されてレターで届くようです。


シーズンパス報酬


・衣装は染色不可能の「トラッド エンド」
・アクセサリーは「聖歌のコサージュ シャルロット・聖歌のコサージュ ララフォルテ・聖歌のコサージュ ミルレーネ・忍び小刀 紫」
・新ジェスチャーは「うなずく」
・復刻ジェスチャーに「得意げなポーズ2・掛け声」
・マイキャラフレームに「クラフトマンセット」
・BPPは500ポイントに増加
・無償ローズオーブは140獲得可能

*キャラクターBイマジンの報酬は廃止
*アクセサリー報酬が追加

有償オーブ128で購入して無償オーブ140が貰えるのでコンプリートすればお得なシーズンパスとなっています。
貰えるBPPも390から500に増えているので過去に実装されたキャラクターBイマジンにも手が届きやすくなりました。が、Bイマジンについては今後取り扱い方を変更すると言っていたのでもしかしたら今よりも入手しやすくなる可能性があるので急ぎでなければ待った方がいいかもしれません(私はサブでもシーズンパスを購入して早くBPPを集める予定です)。




おわりに

シーズン7から有償オーブでのみの購入に変更になりました。
さらに1か月更新になったので毎日ログインしている人にはやりがいが出てきましたが、毎日ログインできない人にとっては余裕がないかもしれません。
ランク購入は引き続き可能になっているのでデイリーをサボる予定のある人はランク購入も検討しておきましょう。シーズンストアがなくなったのでランク購入は最後の最後に判断してもよさそうですね。


課金要素は慎重に!!


おつかれさまでした。では、また!



ありがとうございました!!


blog-finn0219.com

⇧ ブループロトコル カテゴリーの最新から過去の記事はこちら


ブループロトコルランキング
ブループロトコルランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


©2019 Bandai Namco Online Inc. ©2019 Bandai Namco Studios Inc.