フィンのゲームブログ

ゲームのプレイ日記やポケモングッズの紹介をしています

【ポケモンSV】最強のジュカインテラレイド攻略

イベント情報

期間

【1回目】
〔開始〕2024年 6月28日(金曜日)9時00分
〔終了〕2024年 7月 1日(月曜日)8時59分


【2回目】
〔開始〕2024年 7月 5日(金曜日)9時00分
〔終了〕2024年 7月 8日(月曜日)8時59分

最強のテラレイドイベントは2回開催されます。



出現ポケモン情報

1回目の出現期間は最強のジュカインのみ出現。
2回目は☆5ハピナスも出現します。



テラレイドレベル【☆7】

ストーリークリア後に☆5テラレイドバトルが解放されます。
さらに挑戦を続けると☆6以上に挑むことができるようになります。

☆7テラクリスタルはパルデア地方に出現します。


出現するテラスタイプ【ドラゴン】

出現するテラスタイプはドラゴンタイプ
特性は「せっかち」
性格は「かるわざ」。


報酬


・最強の最強をゲット!
わざマシン222は「ワイドブレイカー」
1回目のみ豪華な報酬が確定で貰える。


使用してくる技と行動

・戦闘開始時「リーフストーム
・残りHP85%程度で「ワイドブレイカー」
・残り時間85%程度で「味方の良い効果をかき消す→チャージ奪取」
・残りHP80%程度で「テラスタルシールド」
・残り時間60%程度で「相手の悪い効果を打ち消す」
・残りHP50%以下から「2回行動」
・残りHP20%程度で「じしん」



ランダム使用技は、
・〔くさ〕  リーフブレード
・〔ドラゴン〕ワイドブレイカ
・〔補助〕  りゅうのまい
・〔でんき〕 かみなりパンチ

りゅうのまいは1ターンに最大4回使われる可能性があります。リーフブレードは急所に当たりやすく防御バフを貫通してくる可能性もあるので注意。攻撃ランクを下げる効果のあるワイドブレイカフェアリータイプなら無効化できますし、特殊攻撃型なら当たっても問題なさそうです。



戦闘の流れ


ランダム行動技に「りゅうのまい」があるので仲間のいかく以上に攻撃ランクが上がってしまいそうなので、特性「てんねん」でフェアリータイプのピクシーで挑戦しました。最強のジュカイン後半になると2回行動してくるので、こちらの技を使う順番を間違えて負けてしまい数戦してやっと勝てました。


①戦闘開始時「リーフストーム
・味方の誰か1匹にリーフストーム

サポート仲間に当たればラッキー。
自分に当たれば今後少し動きづらいかも…
ジュカインはこれ以外に特殊攻撃がないので下がった特攻はそのままです。

最強のジュカイン攻撃ランクがMAXでなければりゅうのまいを優先して使ってくる傾向があるようです。こちらはチャージビームで特攻アップを狙いながらのんびりテラスタルチャージしていきます。すぐにバフを消されるのでムーンフォース連打でも良かったと思いますが…



②残りHP85%程度で「ワイドブレイカー」
・範囲攻撃のワイドブレイカで攻撃ランクを下げてくる

フェアリータイプなら無効化します。
物理攻撃型なら攻撃ランクが下がるので注意。




③残り時間85%程度で「味方の良い効果をかき消す→チャージ奪取」
・味方のバフ解除
・テラスタルチャージ奪取

早い段階で味方のバフが解除されます。特性も1ターン消えてしまうので守りに専念したり、防御の応援をするといいかも。
ここからめいそうを頑張って6回使います。中途半端に3~4回で止めるとドレイン量がトントンぐらいです。が、後半の猛攻に耐えられないので最大まで特攻ランクを上げておきます。

ソロならテラスタルは済んでいるタイミングなのでチャージ奪取は気にしなくてもいいかも。



④残りHP80%程度で「テラスタルシールド」
・テラスタルシールド展開

こちらのテラスタルの後に相手もシールド展開してきます。
シールドの耐久値が多くドレインしながらバフを積むのも難しい。後半になると2回行動でたたみこまれるので今の内にバフを積んで後半に備えます。

引き続きつきのひかりがっちりぼうぎょを使いながらめいそうを6回使います。



⑤残り時間60%程度で「相手の悪い効果を打ち消す」
・最強のジュカインのデバフ解除

攻撃力はりゅうのまいで常にMAXになっているので特に気にする事は無い?

めいそうを6回使い切ったらムーンフォースを連打していきます。



⑥残りHP20%程度で「じしん」
・追加攻撃のじしん

最終局面でじしんを使ってきます。ここまでこれるなら耐えきれるはず。

HP半分を切って2回行動される場面ですがめいそう6回積んでいるとシールド破壊で怯んでいたりするので実際はおとなしかったです。めいそう3~4回で進行したときは押し切られてクリアできませんでした。



ドラゴンタイプと言う事でフェアリータイプのピクシーが活躍してくれました。
今回もカンニングなしでクリアできて良かったです。

私の使用したポケモンの詳細は、
・ピクシー
・特性「てんねん」
・もちもの「かいがらのすず」
・特殊攻撃・防御特化

ムーンフォース7回
・チャージビーム3回
・めいそう6回
つきのひかり4回

・がっちりぼうぎょ3回

でクリアできました。


リーフブレードの急所確率が多ければ押し切られていたかもだけど、そこまで確率も高くないのでたぶんこの戦法で間違ってないはずです…




おわりに

他のポケモンの攻略方法でもリーフブレードの急所運に左右されながら戦う事になりそうです。攻撃ランク最大の急所攻撃に耐え続けられるポケモンはいなさそうなので何度か挑戦していればそのうちクリアできるはず!?


おつかれさまでした。では、また!


ありがとうございました!!


blog-finn0219.com
⇧ ポケモンSV情報 カテゴリーの最新から過去の記事はこちら



人気ブログランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村