Ver1.07.100版:上級調査改「清明浄域 祖霊の墓所」
みなさんこんにちは。
今回は〔2024年9月25日Ver1.07.100〕での上級調査改「清明浄域 祖霊の墓所」の攻略や知識について書いていきます。
◆目次◆
◆◆◆◆
ミッション情報
バトルスコア:12900以上
クラスレベル:80以上
制限時間:12分30秒
実装:2024年7月24日:Ver1.06.100
武器報酬:Lv80炎武器
もう一つの上級改ミッションで「荘厳美麗 まばゆき御座」と入れ替わりで挑戦可能となっています。
「荘厳美麗 まばゆき御座」と比べると圧倒的に挑戦しがいがありクリア率もよい良ミッションとなっています。
準備する装備
武器【炎属性】
適正武器属性は氷となっていますが早めに炎武器に切り替えて行きましょう。
Ver1.07.100で炎武器が配布されたのでそれをそのまま使用しても良いでしょう。
Bーイマジン【デミドラゴン・バフ系】
強い武器を持っているプレイヤーが多く火力は十分足りるので心配なら防御バフをかけられるBイマジンの「アインレインα・エーリンゼβ・シャルロッテα」がオススメです。
単純に火力が上がるフレアデミドラゴンは安定してダメージが稼げるようになるのも〇。固定PTがほとんど組めなくなったので移動速度アップはデミドラゴンだけでよさそう?
Eーイマジン
耐性Eイマジンは特に必要ありません。基本は攻撃特化でOK.
凶化装置でエネミーの火力が上がっているので心配ならHPを上げていくのもアリです。
実戦
【バトルエリアー1】
バトルエリア1の特徴は、
・凶化装置「エネミーの防御力アップ」
・バトルエリアの少し奥までエネミーがいる
基本は凶化装置の周りで戦います。エリア奥にもエネミーがいるので移動速度が速い人が釣ってきたら効率よく処理できます。
凶化装置の範囲はボスエリア含む全体です。BA1の装置を潰さないと今後すべてのエネミーの耐久が上がったままになりますね…
【バトルエリアー2】
バトルエリア2の特徴は、
・凶化装置「エネミーの攻撃力アップ」
バトルエリアに近づくと攻撃力アップの凶化装置が出現しエネミーの攻撃力が大幅にアップします。
基本は凶化装置にエネミーを集めて装置破壊と並行してエネミーを処理します。
BA1の装置と同じくボスエリアまで影響する凶化装置です。マッチングでの突入時はキチンと破壊してから次に進みます。固定PTの場合はスルーして進む方法もあります。
【エネミーラッシュ】
エネミーラッシュ発生場所はバトルエリア2~3の間です。
もしもの時に備えて全員が集まってから通過しましょう。
エネミーラッシュの発生率は平日は15%、週末は30%と10月30日までこの確率が続くようです。
周回するなら週末が狙い目ですね。
【バトルエリアー3】
バトルエリア3には凶化装置がありません。
トゲエリアを避けながら遠距離エネミーを集敵しつつ戦いましょう。
【ボスエリア】
祖霊の墓所のボスの特徴は、
・エネミーはボス1体のみ
・ボスHP100%で凶化装置「エネミーの攻撃力アップ」出現
・ボスHP75%で凶化装置「エネミーの防御力アップ」出現
・ボスHP50%で凶化装置「エネミーの防御力アップ」出現
・ボスHP25%で凶化装置「エネミーの攻撃力アップ」出現
ボスのHPの減り具合に応じて凶化装置が次々と出現します。
順番は「攻撃力→防御力→防御力→攻撃力」です。
1つ目の強化装置は必ず破壊する!
2つ目は他の人を確認しつつなるべく破壊。
3つ目からは破壊しなくてもいいと思いますがPTの様子を見つつ判断。
固定PTで自信があれば装置すべて無視が一番早く攻略できます。
BA2で装置を破壊していなかった場合はボスエリアの装置を破壊しても意味はありません。
開幕というかボスエリアに近づくと最初の凶化装置が出現してボス戦がスタートします。
【盾がいる・睡眠攻撃がない場合】
盾なら必ずボスのヘイトをとってボスの範囲攻撃が装置破壊に向かった味方に当たらないようにします。
【睡眠攻撃がある場合】
弓や弦でスリープが可能なら開幕ボスを寝かしつけてその間に全員で装置を破壊できます。睡眠は確実に効くわけではないようなので注意は必要です。また盾であっても味方に弓や弦がいる場合は起こさないように開幕だけ様子見しましょう。
【盾意外の役割】
杖などの攻撃クラスは全力で装置を破壊に向かいます。
これを破壊するまで範囲攻撃は即死級ダメージだと思いましょう。
あとスリップダメージ床を設置されるのでこれも踏まないように…踏んだ所にいる味方を蘇生しに行かないようにしましょう。ダメージ床が見にくい場合は自分や味方のエフェクトを抑えると見やすくなります。ピンでダメージ床を知らせるのも有効だと思います。
ボスHP75%と50%で凶化装置「エネミーの防御力アップ」出現します。
マッチングでの突入時は破壊するのがセオリーなので破壊に向かいます。盾や玉、ヘイトが多いと感じたらボスに張り付き装置破壊に向かった味方に向かないように誘導するのも手です。
ボスHP25%で凶化装置「エネミーの攻撃力アップ」出現します。
これを破壊しないと即死級ダメージになっていますが、破壊に向かうとそれも危険なのでここは装置は無視してボスを集中攻撃して押し切ってしまった方がいいと思います。
ボスの範囲攻撃への対処方法は、
・攻撃範囲方向以外へ退避する
・怯み効果のあるULTで阻止
・着弾地点が安置となっている
・タイミングよく回避
基本は安置へ退避するのが確実安全ですがそうでない場合はタイミングよく回避するしかありません。
装置破壊のタイミングならULTを使い装置破壊に向かった味方を守る事ができます。
凶化装置について
・凶化装置はバトルエリア~ボスエリアの全エリアに影響する(アイコンが残っているので)
・効果は重複しない(VAでもそうであるように)
〔例〕
・BA1の防御アップ装置を破壊するとボスエリアの2個目の防御アップ装置が出現するまで敵の防御力はそのままにできる
・BA2の攻撃アップ装置を無視→ボスエリアの1個目を破壊してもBA2の装置の効果が残っているので意味がない
マッチングでの突入時は基本的に装置は破壊する。
固定PTの場合は要相談ですね。
クラス別戦い方
【イージスファイター 盾】
・挑発スキルでボスのヘイトをコントロール
・ボスの範囲攻撃に味方を入れないようにする
・挑発を重ね掛けするとヘイトが他に向くことがあるので注意
【ツインストライカー 斧】
・凶化装置にはドレインができないのでデスペラの扱いに注意
【ブラストアーチャー 弓】
・ボスにダストフォースα、レゾナンスショット、グラウンドブレイクで属性バースト狙い
・ボスを眠らせる事ができる
・凶化装置には無力
【スペルキャスター 杖】
・凶化装置破壊に適任
・エネミーラッシュ用にアイスシャードを用意
【ヘヴィスマッシャー 玉】
・凶化装置破壊に適任
・道中の集敵
【ブリッツランサー 槍】
・ボスにデバフ付与
・凶化装置には無力
【ビートパフォーマー 弦】
・ボスを眠らせる事ができる
・味方にバフや回復で補助
盾がいればかなり安定して戦えます。
杖がいれば装置破壊もスムーズになります。
ボスを眠らせることが成功したならかなり楽に攻略できます。
マッチングでの突入でも各クラスの役割を意識するとそれほど難しくないかもしれません。
おわりに
2回目の上級調査改「清明浄域 祖霊の墓所」の攻略について書いてみました。
新しいBイマジンが追加されていますがやることはほとんど変わっていません。
しかし攻略法が確立されているのでマッチングでの突入でもほとんど失敗しないようになっています。次シーズンには再び上級調査改「荘厳美麗 まばゆき御座」に切り替わってしまうので周回するなら今のうちにしておいた方がいいでしょう。
おつかれさまでした。では、また!
ありがとうございました!!
blog-finn0219.com
⇧ ブループロトコル カテゴリーの最新から過去の記事はこちら
©2019 Bandai Namco Online Inc. ©2019 Bandai Namco Studios Inc.