フィンのゲームブログ

ゲームのプレイ日記やポケモングッズの紹介をしています

【マイクラ】〔整備〕拠点から雪原の村を繋ぐ道を線路化

〔フィンクラ第81弾〕拠点から雪原の村を繋ぐ道を線路化

みなさんこんにちは。

今回は拠点から雪原の村を繋ぐ道を線路化していきます。


blog-finn0219.com
以前に雪原の村から拠点に村人を向かい入れるために作った道です。
当時はイカでゆっくり輸送していましたが資源が豊富になってきたのでロッコで移動~輸送できるように線路に作り変えたいと思います。


◆目次◆

◆◆◆◆

レールを敷く


拠点側の駅のホームの様子です。
駅と言っていますが線路は無く以前作った道が伸びているだけです。



今は資源が豊富にあるので贅沢にレールを敷いていきます。
ロッコの加速に必要なレッドストーン信号レッドストーンブロックにして床に埋めて等間隔に設置しています。



久しぶりに雪原の村までやってきました。
レールレッドストーンは在庫で十分足りました。


線路のサイド部分


線路のサイド部分を作り込みます。
以前は木の柵で途中まで設置して途中で材料が無くなって中途半端な状態で放置していましたが、今回は木の柵も必要分用意して柱もクォーツの柱にしました。




線路の外側も整地しました。
これで敵モブは線路に侵入できなくなりました。
ただし遠距離攻撃は届くので油断は禁物です…




崖部分は石レンガに張り替えてみました。



崖上は鉄の柵を設置しました。
しかし鉄の柵はジャンプで飛び越えられるので実はかなり危険なんですよね…湧き潰ししないと…


トンネル


トンネルにできそうな箇所があるのでトンネルを作りたいと思います。



一度必要な高さ分ブロックを破壊します。
破壊して気が付いたんですがトンネルにするより真っ平らに整地した方がいいぐらいの高さの山でした…



「破壊 → 柱を立てる → 屋根を付ける」でトンネルが完成しました。
上から見るとホントにトルネルにする意味なかったって地形でした…
「映え」用になんか作らないといけないかも…


線路の架線


ロッコなので必要ないですが線路と言えば架線!という事で鉄の柵を繋げて架線っぽく見せました
柱の部分にランタンも吊るしているので線路上に敵モブが湧くことはないでしょう。




おわりに


これで拠点から雪原の村までトロッコで移動できるようになりました。
行き来することはほぼないんですけど街っぽくなってきたので満足です。


おつかれさまでした。では、また!


ありがとうございました!!


blog-finn0219.com
⇧ マイクラJAVA版 カテゴリーの最新から過去の記事はこちら


Minecraftランキング
Minecraftランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村