フィンのゲームブログ

ゲームのプレイ日記やポケモングッズの紹介をしています

【ブルプロ】SA・カルトゥームの砂岩回廊に挑戦!クセつよすぎて参加者少なめ!?

スコアアタックに挑戦!

みなさんこんにちは。

今回は「SA・カルトゥームの砂岩回廊」に挑戦してきたので紹介します。
〔Ver1.05.102〕


◆目次◆

◆◆◆◆




SA・カルトゥームの砂岩回廊

開催期間と報酬

   
〔開始〕2024年 6月12日(水曜日)メンテナンス終了後
〔終了〕2024年 6月23日(日曜日)23時59分

ブライダルアプデ後半の期間開催されています。


クリアタイムによって、
達成したスコアによって、
・〔金〕称号「砂岩回廊の生き証人」
・〔銀〕スキル強化G2のアビリティプラグ
・〔銅〕GC×1500
これらは1回のみ獲得できます。
GCはリキッドメモリを飲んでいると少し増えます。

各武器100以内にランクインすると特別報酬も用意されています。
各武器1000位以内でも戦乙女のコインが少しだけ貰えます。


【SA基本ルール】
・制限時間は2分30秒と短い
・制限時間が増えるタイムボールが散らばっている
・コンボ数で点数が多くなる
・コンボを途切れないようにする
・オブジェクト破壊でも点数になりコンボも途切れない
・スコアが一時的に2倍になるサプライヤーがある
・フィールドは行き来し放題

今回のフィールドと特徴としては、
・時間経過で柵が無くなり次のエリアに進めるようになる
・無限に湧くエネミーが存在する

今回のSAは今までなかったギミックだったのでまずそれを理解するのに苦労しました。
また運搬もあるのでコンボ維持する工夫も考えなければなりません。


金評価ハードル設定

スコアアタック金評価のハードルは、
・盾【3,500,000】
・斧【6,000,000】
・弓【2,000,000】
・杖【5,000,000】
・玉【4,000,000】
・槍【5,500,000】
・弦【2,000,000】

エネミーが少ない分いつもよりハードルは低めに設定されています。
またスコアアップサプライヤーも1つしかありませんでした。
なので数値は少なく見えますが実際挑戦してみるとかなり難しく感じます。


準備


武器は炎属性のビーストで良いみたいです。
最新の上級カフナを周回している人は多いはずなので用意はしやすいはずです。



Bイマジンは、
・ダメージアップするもの
・運搬に使えそうなもの
・コンボ稼ぎに使えそうなもの
・スコアが稼げそうな一撃が強いもの

クラスによって苦手な部分を補えるBイマジンが選択肢に入りそうです。


挑戦


スタート地点から壁を壊して最初の部屋へ、

・大量の箱(コンボ維持に)
・大量の爆破タル
・ウリボ3体(無限湧き)
・運搬物(中央の箱に隠れている)
・運搬用サプライヤー(SA付与など)
・柵(時間経過で無くなる)
・柵の向こうに壁(ダメージで破壊可能)

箱とウリボでコンボ数を稼ぎつつ柵が無くなるのを待ちます。



中央の分かれ道からボス部屋が見えますがボス部屋の柵は最後になくなります。
まずは手前の分かれ道の柵が時間経過で1つ無くなるのでそちらに進みます。

ちなみにこの時点で運搬物をできるだけ進めておくこともできます。
一気に運ぶのは大変なので攻略法次第ですけどね。



手前の分かれ道の先には、

・ウリボ3体
・爆破タル
・ミーンの巣

爆破ダルは先に潰しておくのが定石?
ミーンの巣からミーンを湧かせたら倒さず次のエリアへ?



中央通路に戻り、奥の分かれ道の先へ、

・ウリボ3体
・爆破タル
・ミーンの巣

先ほどと同じ構成のエネミーがいるので同じように集めておきます。



ボス部屋の柵が無くなるのはかなり遅いので時間を有効活用したいけどどう活用していいのかわかりません…

柵がなくなったらすぐに運搬して扉を開きます。
SAサプライヤーが通路にもあるのでクラスによっては起動させてから運搬します。
ここでコンボが途切れる事が多いので設置系のスキルで運搬中もコンボが途切れないように工夫します。



残り時間がほぼ無い状態でボス部屋へ、

・大量のタイムボール
・大量のエネミーとボス
・スコアアップサプライヤー
・ザコは少しずつだけど無限湧きする

まず最初にタイムボール回収で残り時間を確保し、通路に戻りエネミーを絡める、部屋のスコアアップサプライヤーを起動して一撃必殺でスコアを稼ぐ、残り時間は無限湧きするエネミーで消化試合、って流れになるんでしょうか?


結果


・盾【914,197】銅評価
・斧【3,454,976】銅評価
・弓【1,536,521】銀評価
・杖【2,184,389】銅評価
・玉【2,764,426】銅評価
・槍【482,481】銅評価
・弦【719,513】銅評価

ギミックを理解しきれていない事もあり微妙な結果となりました。
金評価がとれそうなのは弓が一番近いかもしれません。

またミーン爆破での稼ぎは「仕様」らしいのでそれも上手く使ったプレイヤーが桁違いのスコアを叩き出しているのも特徴ですね。


blue-protocol.com
ランキング報酬については公式ページで確認してください。




おわりに

時間経過で無くなる柵や運搬による扉解錠のギミック、さらにミーンを湧かせたり爆破タルが大量に設置されていたりといつもと違いすぎるSAでした。戦闘以外のギミックの理解力も求められるので今回苦戦している人も多いはずです。

と言うか参加者少なすぎる?
王冠狙うなら今回は狙い目かも!?


おつかれさまでした。では、また!



ありがとうございました!!


blog-finn0219.com

⇧ ブループロトコル カテゴリーの最新から過去の記事はこちら


ブループロトコルランキング
ブループロトコルランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


©2019 Bandai Namco Online Inc. ©2019 Bandai Namco Studios Inc.