フィンのゲームブログ

ゲームのプレイ日記やポケモングッズの紹介をしています

【ポケモンSV】最強のラグラージテラレイド攻略

イベント情報

期間

【1回目】
〔開始〕2024年 5月31日(金曜日)9時00分
〔終了〕2024年 6月 3日(月曜日)8時59分


【2回目】
〔開始〕2024年 6月 7日(金曜日)9時00分
〔終了〕2024年 6月10日(月曜日)8時59分

最強のテラレイドイベントは2回開催されます。



出現ポケモン情報

1回目の出現期間は最強のラグラージのみ出現。
2回目は☆5ハピナスも出現します。


テラレイドレベル【☆7】

ストーリークリア後に☆5テラレイドバトルが解放されます。
さらに挑戦を続けると☆6以上に挑むことができるようになります。

☆7テラクリスタルはパルデア地方に出現します。


出現するテラスタイプ【どく】

出現するテラスタイプはどくタイプ
特性は「しめりけ」
性格は「のんき」。


報酬


・最強のラグラージをゲット!
わざマシン214は「ヘドロウェーブ
1回目のみ豪華な報酬が確定で貰える。


使用してくる技と行動

・戦闘開始時「だくりゅう」
・残りHP90%程度で「テラスタルチャージ奪取」
・残りHP85%程度で「テラスタルシールド」
・残りHP80%程度で「味方の良い効果をかき消す」
・残りHP70%程度で「相手の悪い効果を打ち消す」





ランダム使用技は、
・〔じめん〕じしん
・〔みず〕 ハイドロプンプ
・〔どく〕 ヘドロウェーブ
・〔みず〕 アクアブレイク

元のタイプの「みず・じめん」とテラスタイプの「どく」と不意を突かれない技構成でした。
特別飛び抜けたステータスもなく戦いやすい相手だったかもしれません。



戦闘の流れ

様子見のつもりでトリトドンで突入したら初見クリアできてしまいました。
最強のラグラージの固定行動のタイミングは時間経過での可能性があります。



①戦闘開始時「だくりゅう」
・30%の確率で命中率を下げられてしまう効果のある攻撃

いきなり命中率を下げられるとその後ずっと戦いにくくなります。
トリトドンは特性「よびみず」の効果によりみずタイプ攻撃を吸収し特攻を一段階上げる事ができます。これ以降もランダム技でたまにみずタイプ攻撃をしかけてくるのでかなり有利に戦う事ができます。



②残りHP90%程度で「テラスタルチャージ奪取」
・約2ターン行動後にテラスタルチャージ回数を奪われてしまう

かなり早い段階で「テラスタルチャージ奪取」を発動、なのでこちらがテラルタルするには4回行動しないといけません。



③残りHP85%程度で「テラスタルシールド」
・約3ターン後にテラスタルシールド展開

チャージ奪取をされてから次のターンにテラスタルシールドも展開されてしまいます。こちらはまだテラスタルできる状況ではないので攻撃を続けてテラスタルの準備を進めます。



④残りHP80%程度で「味方の良い効果をかき消す」
・味方のバフがかき消される

最初で最後のかき消しです。
トリトドンなら最初のよびみず効果がかき消されるだけです。



⑤「相手の悪い効果を打ち消す」
・相手のデバフが打ち消される

最初で最後の打ち消しです。
この段階で最強のラグラージの固定行動がすべて終わりになります。

あとは攻撃に耐えられれば自由に動けるのでかなり簡単な印象を受けました。



情報解禁時から対策しやすい相手だったかも。
初見クリアはかなり嬉しいですね。

私の使用したポケモンの詳細は、
トリトドン
・特性「よびみず」3回程度発動
・もちもの「かいがらのすず」
・特殊攻撃・特防特化(ラグラージ対策するなら物理防御型が良い)
・じめんテラスタル

・だいちのちから13回(特防下げ3回程度発動)

・いけいけドンドン1回

でクリアできました。


もしかしたらよびみずやだいちのちからの追加効果がまったく発動しなかったら時間が間に合っていなかったかもしれません。




おわりに

最強のラグラージは固定行動も早い段階でおさまりかなり戦いやすい相手だと思います。
私の使用したトリトドンも準備のコストも低いためオススメできると思います。


おつかれさまでした。では、また!


ありがとうございました!!


blog-finn0219.com
⇧ ポケモンSV情報 カテゴリーの最新から過去の記事はこちら



人気ブログランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村