〔フィンクラ第115弾〕エリトラで竹探し
みなさんこんにちは。
今回はエリトラで飛行しながらマッピングしつつ竹を探します。
便利な足場ブロックの材料として竹がありますが、まだこのワールドで竹は入手していません。建築の際の仮ブロックとして非常に使いやすい足場ブロックをそろそろ作れるようにしておきたい!と言う事で今回はエリトラを使ってジャングルバイオームにある竹を探しつつマッピングもしていきます。
◆目次◆
◆◆◆◆
マップ1枚目 再度マッピング
このワールドはあまり冒険はしていません。
blog-finn0219.com
初期の頃に地図1枚分をマッピングしたけど拡張レベル3の地図で、それを拡張したら地図情報がリセットされてしまったのでマッピングし直したいと思います。
エリトラで1周した跡がありますが内側を全部埋めていきます。
と言ってもほぼ雪山でした。
このマップには今回の目標であるジャングルバイオームや竹は無さそうです。
天然の要塞っぽい地形を見つけたのでパシャリ!
砦やお城を建てたら映えそうですね。
結局ジャングルバイオームは見つからず1枚目終了。
エリトラ修繕
エリトラの耐久力に注意。
エリトラは飛行で耐久力が減ってしまいます。
修繕のエンチャントを付けているので村人交易で経験値オーブを獲得し回復させておきます。
マップ2枚目
マップ2枚目に突入。
拠点からすぐ北にサバンナを発見。
サバンナから北へ行くとジャングルバイオームを発見!
以外に近くにありました。
竹を採取しておきます。
増やすのは拠点でできるので少しだけ採取しました。
あまりマップを広げたくないので発見したジャングルバイオームから拠点に近い方角だけマッピングしつつ帰還します。途中で最近新しくなったサバンナのブタさんをパシャリ!
今回のマッピングはこれで終了です。
竹増殖
持ち帰った竹を拠点で増やします。
blog-finn0219.com
と言ってもサトウキビ無限自動機をちょっといじるだけです。
サトウキビと同じ要領で無限化できるのでサトウキビを取っ払って竹を植えるだけです。
サトウキビ無限化したところであんまり用途が無いんですよね…
昔の竹は足場ブロックぐらいしか作れませんでしたが、今では竹ブロックから竹の板材、そこからチェストや作業台までクラフトできるようになっています。ほぼ原木のように使えて増殖も簡単なので想像以上に便利なアイテムかもしれません。
おわりに
竹を探して冒険しましたが拠点から近い場所にあったのでよかったです。サトウキビ無限装置に放り込んだのでそのうち使い切れないぐらいいっぱいに増えてると思います。足場ブロックに使ったり竹建築もしてみたいと思います。
おつかれさまでした。では、また!
ありがとうございました!!
blog-finn0219.com
⇧ マイクラJAVA版 カテゴリーの最新から過去の記事はこちら