〔フィンクラ第68弾〕羊毛自動回収施設
みなさんこんにちは。
今回は羊毛を自動で回収する施設を作って行きます。
blog-finn0219.com
今回の施設を建てる前に整地を済ませています。
職人ハウス周辺にドンドン便利な施設を作っていきます。
◆目次◆
◆◆◆◆
建設場所
前回整地してまったいらになった土地に施設を作って行きます。
羊毛自動回収装置がどれだけスペースが必要か先に計算してから建物の大きさを決めました。
計算したくないなら自動機を先に作ってから建物を作った方がいいですね。そもそも屋根も壁も無くてもいいんですけどね…
羊毛自動回収機構
「羊毛の色=染料の種類」なので全部で16匹分のスペースと回収機構を作ります。
もっと欲しいならもっと増やしてもいいですね。
チェストにホッパーを繋いでホッパーの上にレールとホッパー付きトロッコを設置します。
ホッパーだけならホッパーの上1.0マス以内までしかアイテムを回収できません。
ホッパー付きトロッコなら上1.1マス分ぐらいまでアイテムを回収してくれるのでこの仕様を利用します。
ホッパー付きトロッコの上には草ブロックを敷き詰めます。
羊は草ブロックをエサにして土ブロックに変更する性質を持っています。
さらに草をエサにすると同時に狩られた体毛を復活させる性質もあります。
草ブロックから土ブロックに変更される瞬間をオブザーバー(観察者)ブロックに見てもらいます。
オブザーバーの背後に適当なブロックとレッドストーンを配置。
そしてオブザーバーの真上にディスペンサー(弓が材料になってる方)を設置します。
後でディスペンサーに羊毛を刈り取るハサミを入れますが今は空っぽのままにしておきます。
牧場から羊を誘導して装置の中に落とします。
これを装置の数の分だけ頑張ります…
(そんなに苦労はしなかった)
染料の作り方は検索で調べました。
(JAVA版と統合版でちょっと違うっぽい?)
あとは染料を羊に使っていって16色の羊を用意できました。
(JAVA版では体毛がある時にしか染料が使えない?)
最後にディスペンサーの中にハサミをセットして完了です。
①羊が草ブロックを食べる
②羊の体毛が復活する
②草ブロックが土ブロックになる
③草ブロックが土ブロックに変更されたのでオブザーバーが信号を出す
④オブザーバーの信号がディスペンサーに伝わる
⑤ディスペンサーの中にセットしてあるハサミが使用される
⑤羊の体毛が刈られる
⑥ドロップした羊毛がホッパー付きトロッコに回収される
⑦ホッパー付きトロッコに回収されたアイテムがホッパーに回収される
⑧ホッパーに回収されたアイテムがチェストに移動する
…
⑨土ブロックは時間経過で周囲に草ブロックがあれば草ブロックになる
~①に戻る
流れとしてはこんな感じでしょうか?
建築
あとは施設をそれっぽく見せるために建築していきます。
施設内を明るくしたいので今回もガラス張りです。
ガラス張りの建物なので照明は少なめでもよさそうです。
自動回収機構で若干高さがでたので建物も少し高めになりました。
おわりに
羊毛自動回収施設を作ったので今後は各色のベッドやカーペットが作り放題です。カーペットは湧き潰しに使えるので重宝しそうです。
ちょっとの時間放置するだけでも結構な量の羊毛が回収できていました。気が付いた時にはチェストいっぱいになってるかも?
おつかれさまでした。では、また!
ありがとうございました!!
blog-finn0219.com
⇧ マイクラJAVA版 カテゴリーの最新から過去の記事はこちら