フィンのゲームブログ

ゲームのプレイ日記やポケモングッズの紹介をしています

【ブルプロ】砂蟲浸出2レイドミッション紹介!

騒嵐の大地・砂蟲浸出2

みなさんこんにちは。

今回はレイドミッション「騒嵐の大地・砂蟲浸出2」について紹介します。
〔2024年5月22日Ver1.05.100〕


◆目次◆

◆◆◆◆

レイドミッションとは

参加人数と報酬

最大30人で行う強力ミッションでブルプロで一番の大人数参加バトルコンテンツです。
主な報酬はGC(グローリーコイン)となっています。

参加条件


・レベル62以上で推奨レベル67(65でダメージ補正がなくなる)
・バトルスコア5510以上
エバーグリーン砂漠ー帰らずの砂塵
*開催時間も決まっているので開催時間に現地に行きましょう

一つ前のシーズンからの変更点ですが「突入条件のレベルが引き上げられている」以外はほとんど変更点がありません。GC報酬量も2つ前~3つ前のシーズンから増えているのでGC稼ぎが捗るミッションとなっています。


目的


1体の大型ボスを30人でひたすら殴るバトルとなっています。制限時間は30分ありますが大体2分前後で終わります。全員が強ければ強いほど早く終わり、その分報酬が貰える回数が増えるので出来る限りの準備はしていきましょう。

あとサーバー負荷の大きな攻撃を続けるとエラー落ちの可能性があるので派手な攻撃を連発するクラスは気を付けましょう。


バトル

デザートイーターLv67


名前は前回登場時と同じでレベルだけ上がっています。
たしか初登場は第4章アプデの時だったはず、行動パターンも同じで今期はプレイヤー側のレベルも落ち着いており苦戦する要素もありません。

エングラムキャノン


詳しい使い方については過去の記事で紹介していますが、
・属性やられゲージを1発でMAXにする効果がある
・バースト後30秒間は撃っても効果なし
・エングラムキャノン自体にダメージは無い
・空撃ちでも砲撃賞は取れてしまうので無駄撃ちされがち


今回のエングラムキャノンは
・2台しか設置されていない
・初回チャージが2分30秒程度とかなり遅い

おそらく初回チャージする前にクリアできる事も多いのでしっかり覚える必要もないかもしれません…


blog-finn0219.com
⇧ エングラムキャノンについては過去の記事で詳しく紹介しています


リザルト・報酬


〔2024年2月28日Ver1.04.000第5章アプデ〕のアステルリーズ防衛戦2からGC報酬量が見直されて、レイドミッションでも以前より多くのGCを獲得できます。1時間当たりのGC稼ぎ量は防衛戦とほぼ同じですが、1戦が短いのでこちらが好みという人も多いですね。



以前の画像ですが試しに1時間ガッツリ参加してGCがどれだけ増えたかの計算結果です。
・1時間レイドに参加
・討伐回数21回
・GC増加量12859

GCの稼ぎ量は防衛戦と同じぐらいになるはずです。

引き続き非常にエラー落ちがしやすいのでエフェクトの派手な攻撃クラスは危険です。
・エフェクトが派手
・時を止めて討伐しやすい
・攻撃者はエラーで落ちる
・途中参加者が増える
・討伐後に途中参加のロードが終わり報酬が貰えなくて時間の無駄
と色々散々なことが発生しているので、その辺は諦めた方がいいかもしれません…


blog-finn0219.com
⇧ アワード(賞)については過去の記事で詳しく紹介しています
アワードを狙うとGCを効率よく稼げますが狙いすぎると討伐に時間がかかって逆効果になるので適度に狙うぐらいにしましょう。GCを最高効率で稼ぐ方法は全員最高火力で速攻討伐しまくることなんで…




おわりに

今期にレイドを頑張って周回する人は少ないかもしれません。
すでにアインレインαやシャルロットαを完成させている人も多いと思うので…

私としてはEXSPソロで心砕かれている最中ですがこちらもやれるだけやってみたいので、やはりレイドに行く頻度は今までよりも落ちると思います。

あと設定時間が夕方になっているので面白い写真が撮れるかもしれません。
討伐後は一定時間経つとフィールドに追い出されるので構図はあらかじめ考えてクリア後すぐに撮れば良いと思います。


おつかれさまでした。では、また!



ありがとうございました!!


blog-finn0219.com

⇧ ブループロトコル カテゴリーの最新から過去の記事はこちら


人気ブログランキング
人気ブログランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


©2019 Bandai Namco Online Inc. ©2019 Bandai Namco Studios Inc.