フィンのゲームブログ

ゲームのプレイ日記やポケモングッズの紹介をしています

【パルワールド】パル配合で塔攻略準備と拠点レベルMAX到達

【パルワールド#25】パル配合と拠点レベルMAX到達

みなさんこんにちは。

今回は塔攻略リベンジに向けてパル配合で手持ちパルの準備を整えていきます
さらに今回拠点レベルMAXになったので紹介します。

blog-finn0219.com
前回は「永炎同士の塔」にチャレンジしましたが惜しくも負けてしまいました。
一度手持ちパルの編成を見直すためパル配合でパルの準備を進めていきます。


*この記事は早期アクセス版の情報です。今後のアップデートや製品版で仕様が変更される可能性があります。


◆目次◆

◆◆◆◆




パル配合

blog-finn0219.com
パル配合は拠点での自給自足生活でパルを生み出せるので、ある意味楽な方法でパルを増やすことができます。
実は以前からの配合パターンをずっとため込んでいたので過去~最新まで紹介します。

ササゾー × フラリーナ = リリクイン


パル愛護団体の塔のボス「リリクイン」を生み出すことができる組み合わせ。
配合パターンをカンニングすればレアなパルも、いとも簡単に手に入れられます。

ホルス × アヌビス = アルパオー


フォールドボスでしか見かけない「アルパオー」も生み出しておきます。

フェスキー × アヌビス = ヒエティ


生息地がわかりにくいパルの「ヒエティ」の配合パターン。
アヌビスが大活躍。

スザク × レヴィドラ = シヴァ


これもどこに生息しているのかわからない「シヴァ」を生み出すパターン。

カミナラシ × レヴィドラ = フブキツネ


「フブキツネ」は永炎同士の塔の攻略に必要だと思い配合しています。
氷弱点を突けて手持ちの氷パルも強くしてくれます。

カミナラシ × ヒエティ = シラヌイ


「シラヌイ」も捕獲場所がわからいので生み出して捕獲経験値ボーナスを稼ぎます。

カミナラシ × ケルピス = ネムラム


ネムラム」は手持ちパルに入れているだけでプレイヤーに追従しプレイヤーと一緒に攻撃に参加してくれます。援護射撃が増えるのでオススメのパルのようです。

カモノスケ × ケルピス = ヤミイカ


ダンジョンでしか見ない「ヤミイカ」を生み出しておきます。
捕獲経験値ボーナスと次の配合に使います。

ヤミイカ × チョロゾウ = ホウロック


先ほどのヤミイカから「ホウロック」を生み出します。
これで捕獲経験値を稼いでいます。

クインビーナ × レヴィドラ = ボルカノン


「ボルカノン」を配合パターンに使う予定があるので確保している途中です。
本当に欲しいパルを生み出すために必要なパルを用意することも多々あります。

拠点レベル20(MAX)


パル配合を進めつつ防具を新調する準備も進めていました。
レベル46でアンロックできる防具を作るために必要な「電気炉」の準備を進めます。



「電気炉の素材集め 兼 レベル上げ」でグランモスを朝一番に日課として狩っています。
ファストトラベルポイントから近く、炎の弱点を突けて、上質なパルオイルも多く集められます。



「上質なパルオイル → ポリマー → 電子回路」をクラフトし「電気炉」が完成しました。
これで拠点レベル20でMAXとなりました。




おわりに


パル配合を進めつつ、拠点レベルもMAXになりました。
しかし前回も言いましたが設定を変えない限りは拠点レベルは意味が無いんですよね…

「永炎同士の塔」リベンジの準備は少しずつ整いつつあります。
実力差はわかったので次は絶対にリベンジ成功させます。


おつかれさまでした。では、また!


ありがとうございました!!


blog-finn0219.com
⇧ パルワールド カテゴリーの最新から過去の記事はこちら


人気ブログランキング
人気ブログランキング


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村